検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慶応の法律学 刑事法 慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集  

著者名 慶應義塾大学法学部/編
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ
出版者 慶応義塾大学法学部
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053736771一般書321.0/ケイ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001642284
書誌種別 図書
書名 慶応の法律学 刑事法 慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集  
慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集
著者名 慶應義塾大学法学部/編
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ
出版者 慶応義塾大学法学部
出版年月 2008.12
ページ数 327p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-1583-4
分類記号9版 321.04
分類記号10版 321.04
書名ヨミ ケイオウ ノ ホウリツガク
内容紹介 内容紹介:慶応義塾創立150年を記念して、慶応義塾大学法学部が刊行する論文集。「過失共同正犯論再考」「実行の着手と行為者主観との関係について」「ユビキタス社会におけるサイバー犯罪」など、刑事法に関する11編の論文を収録。
件名1 法律学
件名2 刑事法
言語区分 日本語



内容細目

1 過失共同正犯論再考   1-24
内海 朋子/著
2 自由刑と保護観察刑の統合   25-83
太田 達也(1959~)/著
3 スウェーデンの精神障害犯罪者に対する刑法上の処分   85-109
坂田 仁/著
4 実行の着手と行為者主観との関係について   111-142
佐藤 拓磨/著
5 ジェンダーとフランス刑事法   143-163
島岡 まな/著
6 放火罪の実行の着手をめぐる一考察   165-187
末道 康之/著
7 犯罪被害者等への支援における民間機関の役割等について   189-216
富田 信穂/著
8 国際刑法における「中核犯罪」の保護法益の意義   217-253
フィリップ・オステン/著
9 自救行為に関する一考察   255-280
南 由介/著
10 ユビキタス社会におけるサイバー犯罪   281-306
安富 潔(1950~)/著
11 Changes in the Concept of Family Justice in Japan   307-324
五十子 敬子(1944~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。