検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高畠通敏集 5  政治学のフィールド・ワーク 

著者名 高畠 通敏/著
著者名ヨミ タカバタケ ミチトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001226974一般書310.8/タカ/5閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001664376
書誌種別 図書
書名 高畠通敏集 5  政治学のフィールド・ワーク 
著者名 高畠 通敏/著   栗原 彬(1936~)/編   五十嵐 暁郎(1946~)/編
著者名ヨミ タカバタケ ミチトシ クリハラ アキラ イガラシ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-028110-2
分類記号9版 310.8
分類記号10版 310.8
書名ヨミ タカバタケ ミチトシ シュウ
内容紹介 内容紹介:高畠政治学の全容を明らかにするため、1959~2004年に発表された主要な論文、評論、エッセイをテーマ別に編成。5巻は、日常の生の現場への広い意味のフィールドワークから生まれた政治学的なレポートと思索を収める。
件名1 政治学
言語区分 日本語



内容細目

1 声なき声の会の政治体験   2-9
2 声なき声の二年間   10-19
3 ベ平連の中の「私」   20-24
4 七〇年安保に立ち向かう思想   24-37
5 東大事件と声なき声   37-40
6 「声なき声」運動の十年   40-48
7 十一年目の六・一五   48-51
8 市民運動を復活しよう   51-54
9 私が事務局長の頃   54-56
10 復刻版『声なき声のたより』の刊行によせて   57-59
11 運動としての思想の科学   60-85
12 竹内さんと「思想の科学」   86-88
13 思想の科学社創業の頃と市井さん   88-91
14 思想の科学運動の立つ場所   92-95
15 『思想の科学』の三十年   95-101
16 四十周年を迎えた国民文化会議   102-104
17 ひとつの「戦後」の終わり   104-108
18 国民文化会議の解体と転生   108-110
19 知識人の解体と自立   112-116
20 『転向』研究から   117-127
21 ムラを愛したきだみのるさん   128-129
22 橋川さんとの三十年   130-133
23 竹内好さんのこと   134-135
24 竹内好さんと安保闘争   136-150
25 丸山真男氏を悼む   151-152
26 神島二郎氏を悼む   153-155
27 藤田省三氏を悼む   156-159
28 久野収   160-162
29 はじめに(『市民として哲学者として』)   163-167
30 久野さんの流儀   168-171
31 アメリカからの便り   174-196
32 アメリカの平和運動   197-202
33 アメリカ建国二百年と日本   203-206
34 アリゾナ高原の空の下で   207-224
35 心に残るもう一つの世界   226-233
36 メキシコで問う   234-237
37 日本とメキシコ   238-250
38 第三世界と先進諸国の新しい関係を求めて   251-255
39 私の研究   258-271
40 『政治の世界』をめぐって   272-276
41 「主体的市民」のための学問   277-287
42 職業としての政治学者   288-304
43 終焉への用意   306-308
44 巻頭言(『それぞれの高畠政治学』)   309-323
45 あしがくぼ通信   324-352
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。