検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建具職人の千太郎  くもんの児童文学  

著者名 岩崎 京子(1922~)/作
著者名ヨミ イワサキ キョウコ
出版者 くもん出版
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001140439629児童書913/イワ/地下児童書館外可在庫 
2 県立図書館001100394772児童書913/イワ/地下児童書館外可在庫 
3 県立図書館001140440916児童書913/イワ/地下児童書館外可在庫 
4 県立図書館001140439637児童書913/イワ/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001696056
書誌種別 図書
書名 建具職人の千太郎  くもんの児童文学  
くもんの児童文学
著者名 岩崎 京子(1922~)/作   田代 三善/絵
著者名ヨミ イワサキ キョウコ タシロ サンゼン
出版者 くもん出版
出版年月 2009.6
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7743-1650-5
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
書名ヨミ タテグ ショクニン ノ センタロウ
注記 厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財。|第15回横浜文学賞受賞。
内容紹介 内容紹介:わずか7歳で鶴見村の建具屋「建喜」に奉公に出された千太郎。まだ友だちと遊んでいたいさかりの千太郎だが、いろんな人と出会うなかで、しだいに腕のよい建具職人を目指すようになる。江戸期の庶民の生活と心根を描いた長編。
著者紹介 著者紹介:〈岩崎京子〉1922年東京生まれ。恵泉女学園普通部・高等部卒業。日本児童文学者協会会員。短編「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞、「鯉のいる村」で野間児童文芸賞、芸術選奨文部大臣賞を受賞。
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。