検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持続可能な社会の構築  調査資料 2009-4   

出版者 国立国会図書館調査及び立法考査局
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053899157一般書519.0/ジゾ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001819809
書誌種別 図書
書名 持続可能な社会の構築  調査資料 2009-4   
副書名 総合調査報告書
調査資料
出版者 国立国会図書館調査及び立法考査局
出版年月 2010.3
ページ数 262p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-87582-694-1
分類記号9版 519.04
分類記号10版 519.04
書名ヨミ ジゾク カノウ ナ シャカイ ノ コウチク
副書名ヨミ ソウゴウ チョウサ ホウコクショ
件名1 持続可能な開発
言語区分 日本語



内容細目

1 今なぜ「持続可能な社会」なのか   11-13
阿部 治/著
2 「持続可能な発展」理念の実践過程と到達点   15-49
矢口 克也/著
3 「持続可能な社会」の構築に向けたアプローチ   51-55
栗田 匡相(1973~)/著
4 アジェンダ21の内容とその展開・構造   57-60
木戸 裕/著
5 EU及び各国の策定状況・1・EU   61-64
木戸 裕/著
6 EU及び各国の策定状況・2・ドイツ   65-69
木戸 裕/著
7 EU及び各国の策定状況・3・英国   71-74
岡村 美保子/著
8 EU及び各国の策定状況・4・フランス   75-77
鈴木 尊紘/著
9 EU及び各国の策定状況・5・アメリカ(オレゴン州)   79-82
河内 明子/著
10 EU及び各国の策定状況・6・オーストラリア   83-88
武田 美智代/著
11 ローカル・アジェンダ21の背景とその発展経緯   89-97
並木 志乃/著
12 ローカルレベルの策定状況・1・ドイツのローカル・アジェンダ21-その発展と事例-   99-103
木戸 裕/著
13 ローカルレベルの策定状況・2・イングランドにおける地域圏(Region)と地方自治体   105-109
原田 光隆/著
14 ローカルレベルの策定状況・3・日本   111-115
戸沢 幾子/著
15 持続可能な社会のための科学・技術   117-133
大磯 輝将/著
16 水資源問題の解決に取り組む日本の膜技術   135-144
沢田 大祐/著
17 社会を支える「持続可能な農業」の展開   145-158
矢口 克也/著
18 建築環境・都市環境に関わる持続可能性   159-172
岩松 俊哉/著
19 発展途上国の開発戦略に組み込まれるミレニアム開発目標   173-184
河内 明子/著
20 労働とサステナビリティの問い   185-195
鈴木 尊紘/著
21 持続可能な社会におけるメディアの多様性   197-209
清水 直樹/著
22 地域社会におけるコミュニケーション回路の構築と評価活動の意義   211-220
並木 志乃/著
23 持続可能な社会を支える文化多様性   221-237
寺倉 憲一/著
24 地域からはじまるESD(持続可能な開発・発展のための教育)の可能性   239-254
上原 有紀子/著
25 持続可能な社会の構築に向けての展望   255-262
栗田 匡相(1973~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。