検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和前期の科学思想史    

著者名 金森 修/編著
著者名ヨミ カナモリ オサム
出版者 勁草書房
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001832599一般書401/カナ/自然4(40)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001974619
書誌種別 図書
書名 昭和前期の科学思想史    
著者名 金森 修/編著
著者名ヨミ カナモリ オサム
出版者 勁草書房
出版年月 2011.10
ページ数 420,57p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-10210-5
分類記号9版 401
分類記号10版 401
書名ヨミ ショウワ ゼンキ ノ カガク シソウシ
注記 文献:巻末p25~57
注記 欧文タイトル:Essais d'histoire de la pens〓e scientifique au Japon moderne:La pens〓e japonaise sur les sciences approximativement entre les ann〓es 1920 et 1960
内容紹介 内容紹介:1920年代から1960年代初頭までの物理学史、化学史、人類学史、薬理学史、そして、より哲学に近い一種の生命論を配置する。相対的に重要性の高い科学の諸領域をカバーした論考。
著者紹介 著者紹介:〈金森修〉1954年札幌生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院教育学研究科教授。著書に「サイエンス・ウォーズ」「科学的思考の考古学」「遺伝子改造」など。
件名1 科学哲学-歴史
件名2 科学-日本
言語区分 日本語



内容細目

1 〈科学思想史〉の来歴と肖像   1-103
金森 修/著
2 原子核・素粒子物理学と競争的科学観の帰趨   105-183
岡本 拓司/著
3 真島利行と日本の有機化学研究伝統の形成   185-241
梶 雅範/著
4 日本人起源論と皇国史観   243-310
坂野 徹/著
5 日本漢方医学における自画像の形成と展開   311-340
慎 蒼健/著
6 生物学と歴史哲学   341-412
板橋 勇仁/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。