検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域再生滋賀の挑戦    

著者名 近江環人地域再生学座/編
著者名ヨミ オウミ カンジン チイキ サイセイガクザ
出版者 新評論
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001343357一般書318.6/チイ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001991470
書誌種別 図書
書名 地域再生滋賀の挑戦    
副書名 エコな暮らし・コミュニティ再生・人材育成
著者名 近江環人地域再生学座/編   森川 稔(1951~)/責任編集
著者名ヨミ オウミ カンジン チイキ サイセイガクザ モリカワ ミノル
出版者 新評論
出版年月 2011.11
ページ数 284p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7948-0888-2
分類記号9版 318.6
分類記号10版 318.661
書名ヨミ チイキ サイセイ シガ ノ チョウセン
副書名ヨミ エコ ナ クラシ コミュニティ サイセイ ジンザイ イクセイ
注記 文献:p278~281
内容紹介 内容紹介:近畿圏の水供給を支える琵琶湖を中心に、独特の文化圏を形成した滋賀。地域の課題解決に取り組み、新たな滋賀を創造しようとする県内各地の27の活動を紹介する。
件名1 地域開発-滋賀県
言語区分 日本語



内容細目

1 はじめに   1-16
森川 稔(1951~)/著
2 環の郷たかしまの実現   31-52
海東 英和/著
3 地産地消のエネルギー   53-74
山田 実/著
4 古民家の再生   75-92
亀山 芳香/著
5 八幡堀からまちづくりへ   93-113
川端 五兵衛/著
6 城下町の町並み保存とまちづくり   115-128
山崎 一真/著
7 歴史的資源を生かしたにぎわいのまちづくり
吉井 茂人/著
8 自転車が生きるまち   151-168
近藤 隆二郎/著
9 まちづくりと図書館   169-182
巽 照子/著
10 新たなコミュニティ-地域づくり協議会   183-198
中嶋 利明/著
11 市民活動とまちづくり   199-214
森川 稔(1951~)/著
12 湖東地域材循環システム協議会(kikito)の挑戦   215-230
山口 美知子/著
13 「琵琶湖」をブランドイメージにした地域再生   231-252
中井 保/著
14 コミュニティ・アーキテクトの育成   253-271
布野 修司/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。