検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

HUMAN Vol.02(2012March)  〈特集〉京都・江戸はどう描かれたか 

著者名 人間文化研究機構/監修
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ
出版者 平凡社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054092356一般書002/ヒユ/2閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002027209
書誌種別 図書
書名 HUMAN Vol.02(2012March)  〈特集〉京都・江戸はどう描かれたか 
副書名 知の森へのいざない
著者名 人間文化研究機構/監修
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ
出版者 平凡社
出版年月 2012.3
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-582-21232-7
分類記号9版 002
分類記号10版 002
書名ヨミ ヒューマン
副書名ヨミ チ ノ モリ エ ノ イザナイ
注記 vol.01(2011February)の出版者:角川学芸出版
内容紹介 内容紹介:歴博、国文研、民博、日文研、地球研など6機関からなる人間文化研究機構の英知を結集する総合誌。Vol.02は、「京都・江戸はどう描かれたか」「被災地大槌町の過去、現在、未来」を特集。
件名1 人文科学
件名2 風俗画
言語区分 日本語



内容細目

1 洛中洛外図屏風   4-18
小島 道裕/著
2 近世初期風俗画と洛中洛外図   19-27
岩崎 均史/著
3 回想の洛中洛外図   28-31
今谷 明/著
4 江戸の風景をめぐる心理学   32-42
井田 太郎(1973~)/著
5 十九世紀江戸の職人尽絵   43-50
大高 洋司/著
6 名所絵のつくり手と受け手   51-58
大久保 純一/著
7 大槌との出会いから「つながり」の未来へ   62-67
秋道 智弥/著
8 陸と海をつなぐ地下水   68-73
谷口 真人(1959~)/著
9 「ただの魚」が「ただものでない魚」になるとき   74-79
森 誠一/著
10 西条市の水と人の歴史   82-86
佐々木 和乙/著
11 鳥海山麓で、自分を自然の一部であると感じる人たち   87-91
菅原 善子/著
12 研究者と地域の地下水協働研究による町づくりネットワーク   92-96
中野 孝教/著
13 大槌町復興のための車座会議   97-110
秋道 智弥/述 大竹 二雄/述 碇川 豊(1951~)/述 窪田 順平/司会 阿部 健一/司会
14 つながる・つなげる・つないでいく   111-112
立本 成文/著
15 補記「未来の設計図」が未来の大槌町民から評価される日のために   113
佐々木 健/著
16 知の支援のお国ぶり・イギリス2   114-123
大崎 仁/著
17 中国の環境問題   124-134
窪田 順平/著
18 文字生活を探る   135-138
高田 智和/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。