検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域のレジリアンス    

著者名 香坂 玲(1975~)/編
著者名ヨミ コウサカ リョウ
出版者 清水弘文堂書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001413127一般書369.3/コウ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002051346
書誌種別 図書
書名 地域のレジリアンス    
副書名 大災害の記憶に学ぶ
著者名 香坂 玲(1975~)/編
著者名ヨミ コウサカ リョウ
出版者 清水弘文堂書房
出版年月 2012.5
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87950-606-1
分類記号9版 369.31
分類記号10版 369.31
書名ヨミ チイキ ノ レジリアンス
副書名ヨミ ダイサイガイ ノ キオク ニ マナブ
内容紹介 内容紹介:「3・11」以降、地域住民、行政、企業、科学者が、どのように災害の記憶と向き合い、地域や集団が組織的にどこまで柔軟性を持って対応できたのか、今後はどのように改善していこうとしているのかを明らかにする。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 災害復興
言語区分 日本語



内容細目

1 3・11、レジリアンス、日本   8-9
トーマス・エルムクヴィスト/著
2 はじめに   10-14
香坂 玲/著
3 レジリアンスとは   16-33
香坂 玲/著
4 災害を乗り越える   34-50
松田 曜子/著
5 レジリアンス概念論   51-74
半藤 逸樹/著 窪田 順平/著
6 放射性物質汚染と風評被害   75-104
関谷 直也/著
7 災害における木材の役割   106-133
竹中 雅治/著
8 岩手県陸前高田市に派遣されて   134-151
山田 薫夫/著
9 東邦ガス復旧応援隊スタッフの派遣記録   152-173
古田 裕之/著 太田 真立/著 小林 勝則(1969~)/著
10 災害に強いまちづくりを目指して   174-193
山田 厚志(1954~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。