検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャル・アジアへの道  ACRC叢書 2   

著者名 竹内 常善(1945~)/編
著者名ヨミ タケウチ ジョウゼン
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001492436一般書302.2/タケ/人文3(30)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002066592
書誌種別 図書
書名 ソーシャル・アジアへの道  ACRC叢書 2   
副書名 市民社会と歴史認識から見据える
ACRC叢書
著者名 竹内 常善(1945~)/編   斉藤 日出治(1945~)/編
著者名ヨミ タケウチ ジョウゼン サイトウ ヒデハル
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2012.3
ページ数 186p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7795-0642-0
分類記号9版 302.2
分類記号10版 302.2
書名ヨミ ソーシャル アジア エノ ミチ
副書名ヨミ シミン シャカイ ト レキシ ニンシキ カラ ミスエル
内容紹介 内容紹介:「欧州統合の経験を踏まえたアジアの地域統合の方向付け」「中国における国家と市民社会の新しい動態的関係」「日本のアジア主義的思考の陥穽」という3テーマを掘り下げることにより、ソーシャル・アジアの可能性を展望する。
件名1 アジア研究
言語区分 日本語



内容細目

1 複合災害の経験から見るアジア地域の社会認識   3-20
竹内 常善/著
2 EU関係から見たソーシャル・アジアの課題   22-41
高神 信一/著
3 アジアにおける地域統合のポストナショナルな地平   42-72
斉藤 日出治/著
4 中国のインターネットと市民社会   74-93
胡 備/著
5 四川大震災における中国NGOの取り組み   94-118
張 暁霞/著
6 植民地官僚のアジア認識   120-155
加藤 道也/著
7 「アジア・モンロー主義」の誘惑   156-182
西 平等/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。