検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語はどのような膠着語か    

著者名 丹羽 一彌/編著
著者名ヨミ ニワ カズヤ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001531878一般書815/ニワ/人文8(81)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002101162
書誌種別 図書
書名 日本語はどのような膠着語か    
副書名 用言複合体の研究
著者名 丹羽 一彌/編著   品川 大輔/著   黒木 邦彦/著   田村 建一(1955~)/著
著者名ヨミ ニワ カズヤ シナガワ ダイスケ クロキ クニヒコ タムラ ケンイチ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-305-70670-6
分類記号9版 815
分類記号10版 815
書名ヨミ ニホンゴ ワ ドノヨウナ コウチャクゴ カ
副書名ヨミ ヨウゲン フクゴウタイ ノ ケンキュウ
内容紹介 内容紹介:膠着語の一種である日本語の枠組みや文法概念を、屈折語などタイプの異なる言語で開発された概念を借用せず、「足し算」的構造の資料から帰納的に明らかにする。
著者紹介 著者紹介:〈丹羽一弥〉信州大学名誉教授。
件名1 日本語-文法
言語区分 日本語



内容細目

1 日本語の連辞的語構成   2-29
丹羽 一弥/著
2 日本語動詞構造の形態類型論的位置づけ   30-46
品川 大輔/著
3 動詞述語語幹の構造   48-65
丹羽 一弥/著
4 丁寧表現の構造と変化   66-86
丹羽 一弥/著
5 サ四動詞音便語幹と後続形式   87-103
丹羽 一弥/著
6 二段動詞の一段化と一段動詞の五段化   104-121
黒木 邦彦/著
7 中古和文語の動詞派生接尾辞-ツ-、-ヌ-   122-137
黒木 邦彦/著
8 満洲語動詞述語の構造   140-160
田村 建一/著
9 キリマンジャロ・バントゥ諸語から見た日本語の膠着性   161-186
品川 大輔/著
10 印欧語の文法範疇と日本語の接辞   187-199
丹羽 一弥/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。