検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい日本の語り 6  大平悦子の遠野ものがたり 

著者名 日本民話の会/編
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
出版者 悠書館
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100500352児童書キJ388/ア/6児童研究室館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002245188
書誌種別 図書
書名 新しい日本の語り 6  大平悦子の遠野ものがたり 
著者名 日本民話の会/編
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
出版者 悠書館
出版年月 2014.2
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-903487-73-1
分類記号9版 388.1
分類記号10版 388.1
書名ヨミ アタラシイ ニホン ノ カタリ
注記 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
内容紹介 内容紹介:古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。6は、遠野ものがたりを収録。大平悦子の語りを収めたDVD付き。
件名1 民話-日本
件名2 民話-遠野市
言語区分 日本語



内容細目

1 黒髪の女   16-19
2 さらわれた娘   21-24
3 登戸の婆さま   25-28
4 オクナイサマ   29-33
5 ザシキワラシ   34-39
6 通夜のできごと   40-43
7 オット鳥   44-46
8 馬追鳥   47-49
9 郭公と時鳥   50-53
10 河童の足跡   54
11 姥子淵の河童   55-57
12 河童の顔   58
13 マヨイガ   59-64
14 妻のたましい   65-68
15 四十八坂の狐   69-71
16 とうふとこんにゃく   74-75
17 五徳と犬の足   76-77
18 ねずみのすもう   78-82
19 和尚さまと髪の毛   83-85
20 豆っこひとつ   86-91
21 化け猫の話   92-95
22 履物の化け物   96-99
23 和尚さまと門前の嫁さま   100-102
24 物知らず親子とどろぼう   103-106
25 オシラサマ   107-110
26 馬鹿   111-112
27 おっつけ言葉   113-114
28 蛇と茅とわらび   115-116
29 とちの実・その1   117
30 とちの実・その2   118
31 遠野のわらべうた・1   119-123
32 眉の役目   126-128
33 ねぼすけ   129-130
34 あわて者   131-134
35 馬と猫と犬と鶏   135-139
36 十六だんごは本尊さま   141-146
37 マハとホウズキ   147-151
38 宝授面   152-157
39 あやめになった婆さま   158-162
40 笹焼蕪四郎   163-169
41 遠野のわらべうた・2   170-173
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。