検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

緑のダムの科学    

著者名 蔵治 光一郎/編
著者名ヨミ クラジ コウイチロウ
出版者 築地書館
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001634276一般書656.5/クラ/自然6(65)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002301670
書誌種別 図書
書名 緑のダムの科学    
副書名 減災・森林・水循環
著者名 蔵治 光一郎/編   保屋野 初子/編
著者名ヨミ クラジ コウイチロウ ホヤノ ハツコ
出版者 築地書館
出版年月 2014.8
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8067-1480-4
分類記号9版 656.5
分類記号10版 656.5
書名ヨミ ミドリ ノ ダム ノ カガク
副書名ヨミ ゲンサイ シンリン ミズ ジュンカン
内容紹介 内容紹介:河川の流量を調節する機能を発揮する森林、緑のダム。流域圏における「緑のダム」づくりの科学的理論と実践事例について、第一線の研究者15名が解説する。
著者紹介 著者紹介:〈蔵治光一郎〉1965年東京都生まれ。東京大学准教授、大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所長。
件名1 治山
件名2 水資源
件名3 森林影響学
言語区分 日本語



内容細目

1 緑のダムづくりとは何か   2-12
蔵治 光一郎/著
2 75年を超える長期観測からわかったこと   13-30
五名 美江/著 坪山 良夫/著
3 河川工学、治水の立場から   31-45
山田 正/著
4 豪雨時に森林が水流出に及ぼす影響をどう評価するか   46-65
谷 誠/著
5 人工林の放置、荒廃による水流出への影響と、間伐による効果   66-83
恩田 裕一/著
6 緑のダムと水資源   84-98
沖 大幹/著
7 緑のダムと災害に強い森づくりの探求   99-113
片倉 正行/著
8 緑のダムのこれまでとこれから   116-125
太田 猛彦/著
9 多様な主体による森林管理と地域づくり   126-140
茅野 恒秀/著
10 緑のダムを支える森林環境税の成果と課題   141-153
石倉 研/著
11 神奈川県の参加型税制、順応的管理による緑のダムの保全   154-168
内山 佳美/著
12 矢作川流域圏における森づくり実践活動   169-183
蔵治 光一郎/著
13 森林計画に水源涵養機能をどう反映させるか   184-196
泉 桂子/著
14 河川計画に流域の保水機能をどう反映させるか   197-212
関 良基/著
15 グリーン・インフラストラクチャーとしてのEUの治水   213-229
保屋野 初子/著
16 水循環基本法とEU水枠組み指令   230-237
保屋野 初子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。