検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年報非文字資料研究 第10号   

著者名 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター/編集
著者名ヨミ カナガワ ダイガク ニホン ジョウミン ブンカ ケンキュウジョ ヒモジ シリョウ ケンキュウ センター
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054270226一般書380/ネン/10閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000000177
書誌種別 図書
書名 年報非文字資料研究 第10号   
著者名 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター/編集
著者名ヨミ カナガワ ダイガク ニホン ジョウミン ブンカ ケンキュウジョ ヒモジ シリョウ ケンキュウ センター
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
出版年月 2014.3
ページ数 14,522p
大きさ 30cm
分類記号9版 380
分類記号10版 380
書名ヨミ ネンポウ ヒモジ シリョウ ケンキュウ
件名1 民俗学
件名2 ドキュメンテーション
言語区分 日本語



内容細目

1 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究   3-5
2 『日本近世生活絵引』奄美・沖縄編編纂共同研究   7-9
3 『ヨーロッパ近代生活絵引』編纂共同研究   11-17
4 中国における日本租界の歴史   23-39
大里 浩秋/著
5 清末上海の日本語新聞『上海新報』(1890年〜1891年)の世界   活版印刷と三井物産、そしてメディア史の観点から   41-63
孫 安石/著
6 横浜居留地の日本大通りについて   非文字資料から見る明治期の日本大通りの官庁街化に関する一試論   65-83
内田 青蔵/著
7 海外神社跡地から見た景観の持続と変容   85-95
8 「汽水文化」の提唱に向けて   共同研究の中間報告と今後の展望   101-113
安室 知/著
9 湾史における汽水域   宮城県気仙沼湾内の水産史から   115-125
川島 秀一/著
10 汽水域における鮎のエサ釣り   高知県中土佐町久礼川   127-131
常光 徹/著
11 汽水湖沿岸の漁撈と生活研究のための覚書   133-139
松田 睦彦/著
12 島根県・中海の大根島における生業の変遷   戦後の牡丹苗行商を生み出した背景   141-152
山本 志乃/著
13 非文字資料の効率的な検索と安全な流通   161-215
能登 正人/ほか著
14 唐代瘟神「五帝」考   御霊信仰の源流   217-232
山口 建治/著
15 中国西部少数民族娯樂文化發生論   233-239
万 建中/著
16 論石郵村的神聖空間   241-250
黄 清喜/著
17 1874年横濱英文報刊對“台湾遠征”的報道   以《日本笨拙》與《日本郵報週刊》為中心   251-262
聶 友軍/著
18 【チョン】【アン】【チュク】【チェ】【ウィ】【ピョン】【ファ】【ワ】【ウォ】【サン】   興打令/【チュム】祝祭【ルル】【チュン】【シム】【ウ】【ロ】   263-282
【ハン】 【ナム】【ス】/著
19 Foreign Ceramists in Japan   283-307
Liliana Granja Pereira de Morais/著
20 琉球・八重山における猪対策   近世における文書の公的世界と絵画の私的世界   309-322
得能 壽美/著
21 持続と変容の諸相   3   四つの集落の聞き書きから   323-330
橘川 俊忠/著
22 De l'Occident au Japon   naissance et développement de l'industrie musicale japonaise grâce aux innovations technologiques   331-353
Caroline BOISSIER/著
23 豊臣秀吉の朝鮮侵略戦争を描く二種の新出図像資料   「東征図」と『朝鮮日本図説』   355-362
鄭 潔西/著
24 戦意高揚紙芝居コレクション   資料の概要、公開上の課題、研究の展望   363-379
原田 広/著
25 チベット仏教寺院における仮面芸能(チャム)の比較研究   内モンゴル「大召寺」を中心に   383-407
根敦阿斯尓/著
26 覗きからくり、「からくり」考   409-438
坂井 美香/著
27 ヤオ族儀礼神画の研究   広西チワン族自治区恭城ヤオ族自治県蓮華鎮黄泥岡村盤王祭を事例として   439-458
譚 静/著
28 牧畜生業形態の変化とオボー祭祀の主宰組織の再形成   内モンゴルのオトク地域の事例を中心に   459-476
白 莉莉/著
29 スサノオ神話に由来する疫病退散祭祀の現代的意味   神奈川県「蛇も蚊も祭り」を例として   477-496
姚 【ケイ】/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。