検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人「慰安婦」    

著者名 「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター/編
著者名ヨミ センソウ ト ジョセイ エノ ボウリョク リサーチ アクション センター
出版者 現代書館
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001667375一般書210.7/ニホ/人文2(21)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000013671
書誌種別 図書
書名 日本人「慰安婦」    
副書名 愛国心と人身売買と
著者名 「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター/編   西野 瑠美子/責任編集   小野沢 あかね/責任編集
著者名ヨミ センソウ ト ジョセイ エノ ボウリョク リサーチ アクション センター ニシノ ルミコ オノザワ アカネ
出版者 現代書館
出版年月 2015.3
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5751-1
ISBN 978-4-7684-5751-1
分類記号9版 210.7
分類記号10版 210.7
書名ヨミ ニホンジン イアンフ
副書名ヨミ アイコクシン ト ジンシン バイバイ ト
内容紹介 なぜ、日本人「慰安婦」は人々の関心の外に置かれ続けてきたのか? 「売春婦」なら被害者ではないのか? 見過ごされてきた日本人「慰安婦」の被害を問う、足掛け3年にわたる調査・研究をもとにした論考集。
件名1 慰安婦
言語区分 日本語



内容細目

1 日本人「慰安婦」の徴集と近代公娼制度   12-31
小野沢 あかね/著
2 長崎事件・静岡事件大審院判決を読む   「慰安婦」強制連行は誘拐である   32-51
前田 朗/著
3 植民地朝鮮の公娼制度と「慰安婦」制度   52-69
宋 連玉/著
4 日本軍の慰安所政策について   70-118
永井 和/著
5 日本人「慰安婦」の処遇と特徴   性奴隷を正当化した戦時ナショナリズムと「性の防波堤」論   120-142
西野 瑠美子/著
6 書籍・雑誌にみる日本人「慰安婦」   143-155
7 慰安所業者の聞き取りから   156-171
石橋 菜穂子/著
8 沖縄・芭蕉敷の慰安所の事例   平岡知重さんの聞き取り   172-181
田場 祥子/著
9 沖縄の日本軍慰安所   182-192
林 博史/著
10 日本人「慰安婦」の戦後   菊丸さんの場合   194-205
広田 和子/著
11 書籍・雑誌にみる日本人「慰安婦」の戦後   206-216
12 かにた婦人の村で戦後を送った城田すず子さんの戦後   コラム   217-219
天羽 道子/著
13 シンガポールに置き去りにされた日本人「慰安婦」   コラム   220-222
西川 幸/著
14 日本軍「慰安所」からRAA・占領軍「慰安所」へ   223-235
平井 和子/著
15 元「慰安婦」たちの「戦後」   日本人/朝鮮人/中国人ではどう違ったか   236-245
金 富子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。