蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053117089 | 一般書 | 338.2/イケ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000959612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀行はなぜ変われないのか |
副書名 |
日本経済の隘路 |
著者名 |
池尾 和人(1953~)/著
|
著者名ヨミ |
イケオ カズヒト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003388-0 |
分類記号9版 |
338.21 |
分類記号10版 |
338.21 |
書名ヨミ |
ギンコウ ワ ナゼ カワレナイ ノカ |
副書名ヨミ |
ニホン ケイザイ ノ アイロ |
内容紹介 |
内容紹介:不良債権問題は一向に改善されず、不況は一層深刻化している。瀕死の巨大銀行、混迷する金融論議を切り、究極の解決策を提示する。問題の本質と解決への処方箋のつまった一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:1953年京都府生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。慶応義塾大学経済学部教授。日本ファイナンス学会会長、日本郵政公社理事。著書に「日本の金融市場と組織」など。 |
件名1 |
金融-日本
|
件名2 |
金融政策
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる