検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸時代の通訳官    

著者名 片桐 一男/著
著者名ヨミ カタギリ カズオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001685682一般書210.5/カタ/人文2(21)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000114472
書誌種別 図書
書名 江戸時代の通訳官    
副書名 阿蘭陀通詞の語学と実務
著者名 片桐 一男/著
著者名ヨミ カタギリ カズオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.3
ページ数 15,391,16p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-03472-2
ISBN 978-4-642-03472-2
分類記号9版 210.5
分類記号10版 210.5
書名ヨミ エド ジダイ ノ ツウヤクカン
副書名ヨミ オランダ ツウジ ノ ゴガク ト ジツム
注記 茨城県関係の記載あり:通詞・吉雄忠次郎と鷹見泉石との交流が推察できる記述(p204,p211),蘭学者にオランダ語と海外事情を教示した事例として鷹見泉石への教示を挙げる(p291),通詞・楢林重兵衛の水戸滞在について(p311~312)
注記 「阿蘭陀通詞」(講談社学術文庫 2021年刊)に改題
内容紹介 幕藩体制下、貿易国オランダとのやり取りをすべて担った日本側の通訳官「阿蘭陀通詞」。彼らはいかに異国の言葉を学んだのか。海外情報の翻訳、注文書作成、カピタンの江戸参府への同行など、苦闘する通詞の姿を追う。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位取得。青山学院大学名誉教授。公益財団法人東洋文庫研究員。文学博士。著書に「伝播する蘭学」など。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 日本-対外関係-オランダ-歴史
件名3 通訳
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。