検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城の民話 第1集 <新版>日本の民話 62   

著者名 日向野 徳久/編
著者名ヨミ ヒガノ トクヒサ
出版者 未來社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054397680一般○茨イ388/17/(2)-1貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054549355郷土図書L388/17/(2)-1閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001054397672郷土図書L388/17/(2)-1郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000201946
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城の民話 第1集 <新版>日本の民話 62   
<新版>日本の民話
著者名 日向野 徳久/編
著者名ヨミ ヒガノ トクヒサ
出版者 未來社
出版年月 2016.12
ページ数 327p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-93562-7
ISBN 978-4-624-93562-7
分類記号9版 388.131
分類記号10版 388.131
書名ヨミ イバラキ ノ ミンワ
内容紹介 「せみになったおばあさん」「ひょうたんの化物」「狼ばしご」「のんべえ地蔵」…。茨城に古くから伝わる民話を常陸北部、常陸中部・東南部、常陸西南部、下総の4つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。
件名1 民話-茨城県
郷土分類 388
言語区分 日本語



内容細目

1 天狗とすもうをとったでんどん   19-23
2 爺ご田・婆ご田   24-25
3 山奥でうたをうたってはいけないこと   26-28
4 竜宮でもらった打出の小槌   29-32
5 阿寺持方ばなし-1 高ごえとなりもの   33-34
6 阿寺持方ばなし-2 しょいごぼう   34-35
7 阿寺持方ばなし-3 ねぎに土を   35-37
8 阿寺持方ばなし-4 ろうそくをつける   37
9 阿寺持方ばなし-5 あとを継げ   38
10 阿寺持方ばなし-6 ちょうずを廻せ   39-40
11 阿寺持方ばなし-7 せえふろ   40
12 阿寺持方ばなし-8 こたつ   40-41
13 阿寺持方ばなし-9 花瓶   41
14 阿寺持方ばなし-10 蚊帳   41-42
15 阿寺持方ばなし-11 一枚田   42
16 阿寺持方ばなし-12 つるし米   42
17 阿寺持方ばなし-13 入浴   43-44
18 阿寺持方ばなし-14 ざる拾い   44
19 へっぴりばなし-1 へっぴり又作   45-47
20 へっぴりばなし-2 主人を吹きとばす   47-49
21 馬鹿婿さん-1 やけどをほめたお婿さん   50-52
22 馬鹿婿さん-2 かめをかぶった婿さん   52-54
23 馬鹿婿さん-3 はんごろし   54
24 馬鹿婿さん-4 芋ころがし   55-56
25 かわっぺり餅   57-60
26 初夢は人に話すな   61-67
27 猿よめご   68-75
28 くちはび除けの唱え言   76
29 馬を盗んだ猿   77-78
30 せみになったおばあさん   79-80
31 苗泥棒を救った神様   81-82
32 伊福部の神   83-84
33 額田のたっさい-1 筑波山のつっかえ棒   85-86
34 額田のたっさい-2 うその本   86-87
35 額田のたっさい-3 九里はった藤   87-88
36 額田のたっさい-4 ひょうのかわ   88
37 額田のたっさい-5 うそをつく槍   88-89
38 額田のたっさい-6 うそくらべ   89
39 もち米どっさり   90-92
40 蛇にもらった火   93-98
41 華蔵院の猫   99-104
42 食わず女房   105-107
43 だいだらぼう-1 大ぐしの岡   111-112
44 だいだらぼう-2 朝房山   112-113
45 だいだらぼう-3 なまずの押しあげた大岩   113-114
46 だいだらぼう-4 でえだら坊   114
47 だいだらぼう-5 海岸に流れついた巨人の屍   114-116
48 だいだらぼう-6 きんぴら金時と大たら坊   116-120
49 まちがって祈ったばっかりに   121-127
50 狼の恩返し   128-131
51 雲雀と百舌   132-133
52 嫁ごに化けたむじな   134-137
53 赤小豆洗いぎつね   138-139
54 せいえむどん   140-145
55 しっぺい太郎   146-153
56 驚き半兵衛夜半の念仏   154-160
57 山伏とたぬき   161-163
58 ほととぎす兄弟   164-167
59 うつぼ舟   168-170
60 松になった若者   171-172
61 うばすて山   173-174
62 ひょうたんの化物   175-178
63 蛇とみみず   179-180
64 かっぱの恩返し   181-184
65 うなぎ塚   185-186
66 茨城の国栖たち-1 茨城の地名のおこり   187-188
67 茨城の国栖たち-2 建借間命の国栖退治   188-189
68 和尚さんと小僧さん-1 餅にありついた小僧さん   193-195
69 和尚さんと小僧さん-2 甘酒のんだ小僧さん   195-196
70 十一月二十三日の雪   197-198
71 馬に決めてもらった村境   199-201
72 化け鼠退治   202-206
73 頭白上人   207-209
74 祖先の神と筑波山   210-211
75 きつねの恩返し   212-217
76 からすの長さん   218-221
77 酒の泉-1 親は諸白、子は清水   222-224
78 酒の泉-2 弥六の清水   225-226
79 狼ばしご   227-237
80 のんべえ地蔵   241-246
81 やっぱりだまされていた庄さん   247-254
82 きつねと村びと-1 きつねの赤んぼかくし   255-256
83 きつねと村びと-2 きつね退治   256-259
84 針ふくべ   260-268
85 川に落ちたどとさん   269-270
86 茗荷   271-272
87 古河のむじな-1 じいやんとむじな   273-275
88 古河のむじな-2 あんまにだまされたむじなの大将   275-287
89 夜通し走り廻っていたじいさん   288-289
90 化け猫のはなし-1 猫の恩返し   290-292
91 化け猫のはなし-2 猫の実   292-298
92 人柱のお伽羅さま   299-302
93 蛇になった継母   303-305
94 わらべうた   306-327
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。