蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053346993 | 一般○茨 | イ911.1/ヨダ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053346977 | 郷土図書 | L911.1/ヨダ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053346985 | 郷土図書 | L911.1/ヨダ/+2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000632745 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城県衛生統計年報 第21巻(昭和45年) |
著者名 |
茨城県衛生部医薬務課/編
|
著者名ヨミ |
イバラキケン エイセイブ イヤクムカ |
出版者 |
茨城県衛生部医薬務課
|
出版年月 |
1972.3 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
498.059 |
書名ヨミ |
イバラキケン エイセイ トウケイ ネンポウ |
件名1 |
衛生-茨城県-統計
|
郷土分類 |
481.3 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 視覚言語刺激の検索における意味属性の独立性
1-8
-
古滝 美代子/著
-
2 大正デモクラシー研究の一視点-1980年代における-
9-18
-
雨宮 昭一(1944~)/著
-
3 古代製鉄技術の復元的研究
19-57
-
井原 聡/ほか著
-
4 Involutionをもつ環の対称部分環の構造について2
59-62
-
仲根 建/著
-
5 日本でのポー4:昭和期〈戦前・戦時〉
63-81
-
中村 融(1911~1990)/著
-
6 「言語考察」授業報告-語学教育改善の一例として
83-87
-
藤平 誠二/著
-
7 依存関係文法,解釈意味論およびXバー規約
90-124
-
伏見 厚次郎/著
-
8 18世紀フランスの文芸サロン
125-144
-
小井戸 光彦/著
-
9 座位姿勢の変化に伴なう胸背部の動的観察-モアレトポグラフィーによる検討-
145-151
-
服部 恒明(1941~)/ほか著
-
10 常陸国風土記考証
1-20
-
豊崎 卓/著
もどる