検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代作家アーカイヴ 2  谷川俊太郎 横尾忠則 石牟礼道子 筒井康隆 

著者名 飯田橋文学会/編
著者名ヨミ イイダバシ ブンガクカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001741592一般書910.2/ゲン/2人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000308502
書誌種別 図書
書名 現代作家アーカイヴ 2  谷川俊太郎 横尾忠則 石牟礼道子 筒井康隆 
副書名 自身の創作活動を語る
著者名 飯田橋文学会/編
著者名ヨミ イイダバシ ブンガクカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2017.12
ページ数 12,241p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-083072-0
ISBN 978-4-13-083072-0
分類記号9版 910.264
分類記号10版 910.264
書名ヨミ ゲンダイ サッカ アーカイヴ
副書名ヨミ ジシン ノ ソウサク カツドウ オ カタル
内容:言語以前の存在に触れる詩が書きたい 谷川俊太郎述 ロバート キャンベル聞き手. 関連年譜著作目録 編集部編. こぼれ落ちた言葉を拾い上げる ロバート キャンベル著. 未完にして終わる、そこから僕は自由に動き始める 横尾忠則述 平野啓一郎聞き手. 関連年譜著作目録 編集部編. 美術と文学 平野啓一郎著. 誰か聞き取っておかなければ、私が書いてみようと始めた 石牟礼道子述 田口卓臣聞き手. 関連年譜著作目録 編集部編. 全身に宿る苦痛の言葉 田口卓臣著. 常識とか良識を疑問視する、それが文学の使命じゃないか 筒井康隆述 都甲幸治聞き手. 関連年譜著作目録 編集部編. 日本現代文学の起源 都甲幸治著
内容紹介 小説家、詩人、美術家は何を生み出してきたか? 作家自身が代表作を選び、それらを軸として創作活動の歴史を振り返る、貴重なインタヴュー集、かつ良質なブックガイド。2は、谷川俊太郎、横尾忠則ら4人を取り上げる。
件名1 日本文学-作家
言語区分 日本語



内容細目

1 言語以前の存在に触れる詩が書きたい   「二十億光年の孤独」(1952) 「あなた」(1982) 「さようなら」(2007)   1-65
谷川 俊太郎/述 ロバート キャンベル/聞き手
2 関連年譜/著作目録   66-75
編集部/編
3 こぼれ落ちた言葉を拾い上げる   インタヴューを終えて   76-80
ロバート キャンベル/著
4 未完にして終わる、そこから僕は自由に動き始める   「眼鏡と帽子のある風景」(1965) 「Y字路」(2000以降) 「豊島横尾館」(2013)など   81-143
横尾 忠則/述 平野 啓一郎/聞き手
5 関連年譜/著作目録   144-153
編集部/編
6 美術と文学   インタヴューを終えて   154-158
平野 啓一郎/著
7 誰か聞き取っておかなければ、私が書いてみようと始めた   『苦海浄土』(第一部1969/第二部2004/第三部1974) 『椿の海の記』(1976) 『あやとりの記』(1983)   159-182
石牟礼 道子/述 田口 卓臣/聞き手
8 関連年譜/著作目録   183-189
編集部/編
9 全身に宿る苦痛の言葉   インタヴューを終えて   190-193
田口 卓臣/著
10 常識とか良識を疑問視する、それが文学の使命じゃないか   『日本以外全部沈没-パニック短篇集』(「農協月へ行く」1973など) 『虚人たち』(1981) 『世界はゴ冗談』(2015)   195-228
筒井 康隆/述 都甲 幸治/聞き手
11 関連年譜/著作目録   229-237
編集部/編
12 日本現代文学の起源   インタヴューを終えて   238-241
都甲 幸治/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。