検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校生たちのゆくえ    

著者名 尾嶋 史章/編
著者名ヨミ オジマ フミアキ
出版者 世界思想社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001773843一般書376.4/オジ/人文3(37)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高校生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000330688
書誌種別 図書
書名 高校生たちのゆくえ    
副書名 学校パネル調査からみた進路と生活の30年
著者名 尾嶋 史章/編   荒牧 草平/編
著者名ヨミ オジマ フミアキ アラマキ ソウヘイ
出版者 世界思想社
出版年月 2018.3
ページ数 11,225p
大きさ 21cm
ISBN 4-7907-1710-2
ISBN 978-4-7907-1710-2
分類記号9版 376.41
分類記号10版 376.41
書名ヨミ コウコウセイタチ ノ ユクエ
副書名ヨミ ガッコウ パネル チョウサ カラ ミタ シンロ ト セイカツ ノ サンジュウネン
内容紹介 学校や塾での勉強、友だちづきあい、奨学金…。1981年、1997年、2011年と3回にわたって実施した調査に基づいて、進路や生活に関する高校3年生の意識や態度を描き出し、日本社会のこれまでとこれからを見通す。
著者紹介 同志社大学社会学部教授。教育社会学、社会階層論。
件名1 高校生
言語区分 日本語



内容細目

1 「学校パネル調査」の意義と方法   1-15
荒牧 草平/著
2 進路希望と生活・社会意識の変容   30年の軌跡   18-44
尾嶋 史章/著 荒牧 草平/著
3 就職希望者のプロフィール   30年間の変化に着目して   45-63
小林 大祐/著
4 職業希望の変容とその制度的基盤   64-85
多喜 弘文/著
5 家族構造と進学問題   ひとり親家庭に注目して   88-102
吉田 崇/著
6 高校生の進路選択と奨学金制度   103-123
古田 和久/著
7 進路選択の背景としての職業観・学歴観   124-140
白川 俊之/著 古田 和久/著
8 大学入試の多様化と学校外教育利用   142-159
多喜 弘文/著 スティーフ・エントリッヒ/著
9 生活時間の使い方   学校タイプ・進路希望・「まじめさ」との関係から   160-172
西丸 良一/著 坂野 誠/著
10 生活満足度からみる現代の若者と高校生の姿   173-192
轟 亮/著
11 進路選択と高校生活の変容   193-202
尾嶋 史章/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。