検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日系企業の知識と組織のマネジメント    

著者名 西脇 暢子/編著
著者名ヨミ ニシワキ ノブコ
出版者 白桃書房
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001772688一般書336.4/ニシ/人文3(33)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.47 336.47
企業内教育 集団教育 経営組織 日系企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000339458
書誌種別 図書
書名 日系企業の知識と組織のマネジメント    
副書名 境界線のマネジメントからとらえた知識移転メカニズム
著者名 西脇 暢子/編著   浅川 和宏/[ほか]著
著者名ヨミ ニシワキ ノブコ アサカワ カズヒロ
出版者 白桃書房
出版年月 2018.2
ページ数 20,271p
大きさ 22cm
ISBN 4-561-26706-5
ISBN 978-4-561-26706-5
分類記号9版 336.47
分類記号10版 336.47
書名ヨミ ニッケイ キギョウ ノ チシキ ト ソシキ ノ マネジメント
副書名ヨミ キョウカイセン ノ マネジメント カラ トラエタ チシキ イテン メカニズム
内容紹介 アジアにおける日系企業の知識移転はどう行われているのか。問題提起と理論研究、事例調査研究、考察ならびにディスカッションの3方向から、国際的枠組みで行われる知識移転が組織において果たしている役割や機能を論じる。
著者紹介 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。日本大学経済学部教授。
件名1 企業内教育
件名2 集団教育
件名3 経営組織
言語区分 日本語



内容細目

1 国際的枠組みで行われる知識フロー   2-9
浅川 和宏/著
2 組織内知識移転と境界線のマネジメント   組織の境界線と知識の境界線   10-42
西脇 暢子/著
3 アジアにおける知識移転の基盤整備と実際   44-78
植木 靖/著
4 国境を超える知識移転と法的障壁   79-98
清水 剛/著
5 国境を超えるガバナンス   地域本社の機能と知識マネジメント   100-117
清水 剛/著
6 製造・開発現場における知識移転と「海外準マザー工場」の役割   タイにおける日本発条株式会社のシート事業の事例   118-141
河野 英子/著 植木 靖/著
7 製造・開発現場の知識創造と知識移転   中国における日本アパレル企業A社の事例分析   142-164
孫 徳峰/著
8 海外子会社における知識継承   前任者と後任者の引き継ぎに注目して   165-200
服部 泰宏/著
9 知識移転における地域本社の役割   202-208
清水 剛/著
10 知識移転における下位ユニットの役割   「海外準マザー工場」の役割   209-216
河野 英子/著
11 知識移転・創造における下位ユニットの役割   アパレル企業A社の中国研究開発センターの事例からの考察   217-223
西脇 暢子/著 孫 徳峰/著
12 オペレーショナルな知識のマネジメントと赴任者が認知する境界線の多様な網目   224-231
服部 泰宏/著
13 日系企業における知識創造と知識移転の順序   232-240
孫 徳峰/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。