検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉国家の観光開発    

著者名 藪長 千乃/編著
著者名ヨミ ヤブナガ チノ
出版者 彩流社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001818077一般書689.1/ヤブ/自然6(68)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000362225
書誌種別 図書
書名 福祉国家の観光開発    
副書名 北欧の新産業戦略と日本
著者名 藪長 千乃/編著   藤本 祐司/編著
著者名ヨミ ヤブナガ チノ フジモト ユウジ
出版者 彩流社
出版年月 2018.7
ページ数 249,15p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-2493-8
ISBN 978-4-7791-2493-8
分類記号9版 689.1
分類記号10版 689.1
書名ヨミ フクシ コッカ ノ カンコウ カイハツ
副書名ヨミ ホクオウ ノ シン サンギョウ センリャク ト ニホン
内容紹介 スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー。「休まぬもの、働くべからず」を実践する北欧諸国のライフスタイルとユニークなツーリズム戦略から、真の観光立国を目指す日本のヒントを探る。
著者紹介 東洋大学国際学部教授。北ヨーロッパ学会副会長。
件名1 観光事業
件名2 ヨーロッパ(北部)
言語区分 日本語



内容細目

1 福祉社会とツーリズム   北欧の旅へ   5-15
藪長 千乃/著
2 高負担社会のツーリズム北欧福祉国家のライフスタイル   南への憧れ、太陽を思いっきり浴びたい!   17-39
岡澤 憲芙/著
3 未来志向の国家戦略と観光   フィンランドを事例として   43-84
藪長 千乃/著
4 福祉社会の発展と観光   スウェーデンを事例として   85-116
秋朝 礼恵/著
5 ヘルシンキのブランド戦略とビジネス戦略   クリエイティブシティにおけるまちづくりと観光の融合   119-140
柴山 由理子/著
6 フィンランドにおける観光の萌芽   コラム 1   141-144
藪長 千乃/著
7 移民と観光開発   スウェーデン・ラップランドの小規模自治体の可能性   145-162
清水 由賀/著
8 成長するアイスランドのツーリズム   金融危機以降の新ブランディング戦略を中心に   163-168
柴山 由理子/著
9 グローバル・モビリティー時代の美術館   デンマーク・ルイジアナ近代美術館の事例を中心に   169-185
木下 綾/著
10 景観づくりと自治体の役割   スウェーデンの事例から   187-202
木下 淑恵/著
11 北欧世界遺産協会   コラム 3   203-206
片瀬 葉香/著
12 観光立国から真の観光大国へ   「休暇改革」と「訪日外客誘致策の転換」   207-243
藤本 祐司/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。