検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CROSS T&T No.59   

著者名 CROSS T&T 編集委員会/編
著者名ヨミ CROSS T アンド T ヘンシュウ イインカイ
出版者 総合科学研究機構
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054505589郷土図書L060/13/59郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000363527
書誌種別 郷土資料図書
書名 CROSS T&T No.59   
著者名 CROSS T&T 編集委員会/編
著者名ヨミ CROSS T アンド T ヘンシュウ イインカイ
出版者 総合科学研究機構
出版年月 2018.6
ページ数 59p
大きさ 30cm
分類記号9版 061
書名ヨミ クロス ティー アンド ティー
件名1 総合科学研究機構
郷土分類 060
言語区分 日本語



内容細目

1 自動運転におけるドライバーの権限と責任   1-3
稲垣 敏之/著
2 220万個の星空は組み立て式-移動プラネタリウム活動10年間を振り返って   4-7
萩原 俊夫/著
3 南方熊楠の魅力を探る-生誕150周年にちなんで   8-10
萩原 博光/著
4 「理系女子キャンプ」7年 KEKにおける理系女子向けの滞在型企画について   11-13
野尻 美保子/著
5 衝突実験が始まったSuperKEKB加速器   14-18
赤井 和憲/著
6 新しい液体材料の開発~光・電子機能性分子液体   19-22
中西 尚志/著
7 ゲノム編集技術の農業分野における利用-SIP次世代農林創造技術における取組   23-26
廣瀬 咲子/著
8 抗体活性をもつシルク素材の開発 組換えカイコによる“アフィニティーシルク”   27-30
佐藤 充/著 小島 桂/著
9 新しいまちの試みから学ぶもの 『戸建住宅地管理論-自立共生型社会による』に寄せて   31-34
温井 達也/著
10 小田氏と忍性…鎌倉期筑波山麓の仏教~講演の草稿から   35-38
糸賀 茂男/著
11 イモは甕で炭で焼く うまい焼き芋をめざした試行錯誤の日々   39-43
桃谷 具久夫/著
12 霊魂と死の信仰 今瀬文也さん最終講義   42-43
茨城民俗学会会長/著
13 「集まり処はずみ」のはなし 第2回 呑み屋のおやじが健康を考える   44-45
羽澄 順二/著
14 中性子回折による残留応力測定技術の確立と中性子産業利用の促進   47-50
林 眞琴/著
15 昭和の石岡駅前と看板建築~中心市街地の活性化を目指して   42-53
今泉 文彦/著
16 学生の意欲を刺激する授業展開の再考~保育者養成校における保育技術を活用した英語活動   54-57
冨倉 志保/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。