蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053540470 | 一般書 | 509.8/ウエ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001376233 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リスクプリベンション工学 |
副書名 |
技術者の危機管理学 |
著者名 |
植木 正憲(1949~)/共著
矢部 五郎(1922~)/共著
井出川 洋/共著
|
著者名ヨミ |
ウエキ マサノリ ヤベ ゴロウ イデガワ ヒロシ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-274-50099-3 |
分類記号9版 |
509.8 |
分類記号10版 |
509.8 |
書名ヨミ |
リスク プリベンション コウガク |
副書名ヨミ |
ギジュツシャ ノ キキ カンリガク |
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
内容紹介:社会において解決・克服を要する「事故」という課題を前提に「リスク回避の技術」の習得をめざした一冊。リスクの考え方やリスクの調査、リスク回避の活動について解説。また事故事例を挙げて分析し、再発防止策を掲載。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈植木正憲〉東京工業大学大学院理工学研究科金属工学専攻博士課程修了。植木技術士事務所設立。 |
件名1 |
安全管理
|
件名2 |
リスクマネジメント
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日常生活から読み解く水の多様性
3-16
-
大瀧 友里奈/著
-
2 水からみた江戸時代
17-34
-
渡辺 尚志/著
-
3 水の環境問題
37-50
-
野田 浩二/著
-
4 「水と社会」を捉えるNGOの視点
メコン河流域を事例に
51-65
-
松本 悟/著
-
5 日本企業による今後の水ビジネスの国際展開
69-85
-
加藤 直子/著
-
6 水道事業について
87-101
-
内藤 和弥/著
-
7 ビジネスとしての「水」
103-120
-
千葉 誠二郎/著
-
8 環境経営と水のサステナビリティ
サントリーグループの取り組み
121-137
-
内貴 研二/著
もどる