検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CROSS T&T No.62   

著者名 CROSS T&T 編集委員会/編
著者名ヨミ CROSS T アンド T ヘンシュウ イインカイ
出版者 総合科学研究機構
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054571193郷土図書L060/13/62郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000452393
書誌種別 郷土資料図書
書名 CROSS T&T No.62   
著者名 CROSS T&T 編集委員会/編
著者名ヨミ CROSS T アンド T ヘンシュウ イインカイ
出版者 総合科学研究機構
出版年月 2019.6
ページ数 58p
大きさ 30cm
分類記号9版 061
書名ヨミ クロス ティー アンド ティー
件名1 総合科学研究機構
郷土分類 060
言語区分 日本語



内容細目

1 つくば市が目指す新しい教育の方向について   1-4
門脇 厚司/著
2 外国人らに学び直しの機会 常総市に来春、県内初の夜間中学開校   5-8
北島 重司/著
3 海外に門戸を開き自主運営 つくばScience Edge10年間の歩み   9-12
宮本 宏/著
4 「人間力」を備えたグローバルリーダー育成 新学習指導要領と並木中等SSH事業   13-16
粉川 雄一郎/著
5 若い研究者のための量子線科学~茨城大学における教育と研究   17-19
馬場 充/著
6 130年ぶりのキログラムの定義改定   21-25
藤井 賢一/著
7 被害が発生してからでは遅すぎる 茨城県におけるイノシシ対策について   26-29
仲谷 淳/著
8 隠れた新粒子を探せ! J-PARC MLFでステライルニュートリノ探索実験   30-34
丸山 和純/著
9 宇宙線と加速器で大量生成中~ミュオン科学超入門   35-38
河村 成肇/著
10 完成間近の大型超電導核融合実験装置JT-60SA<後編>建設・実験のロードマップ   39-42
鎌田 裕/著
11 高良和武先生を偲んで   43-44
雨宮 慶幸/著
12 高良和武先生の思い出   45-46
柿崎 明人/著
13 幼児の「能動性」に着目した保育内容 「環境」へ繋がる領域について   47-51
早川 礎子/著
14 宮沢賢治も入ってる!!天文学的コンピューター 筑波大学10代目のスパコン稼働   51-52
相澤 冬樹/著
15 非認知能力を高める乳幼児の保育室~保育士養成の視点から   53-56
宮崎 なつみ/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。