検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下妻の文化 第44号   

著者名 下妻市文化団体連絡協議会/編
著者名ヨミ シモツマシ ブンカ ダンタイ レンラク キョウギカイ
出版者 下妻市文化団体連絡協議会
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054577984一般○茨イ202/シモ1/44閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001054577992郷土図書L202/シモ1/44閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001054577976郷土図書L202/シモ1/44郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000454006
書誌種別 郷土資料図書
書名 下妻の文化 第44号   
著者名 下妻市文化団体連絡協議会/編
著者名ヨミ シモツマシ ブンカ ダンタイ レンラク キョウギカイ
出版者 下妻市文化団体連絡協議会
出版年月 2019.5
ページ数 129p
大きさ 22cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ シモツマ ノ ブンカ
件名1 下妻市
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 この一年を振り返って   3-4
菊池 博/著
2 社会の変化に対応する議会の在り方   5-6
原部 司/著
3 「地域を見つめて」   7-8
飯塚 秋男/著
4 新たに求めるもの   10-11
落合 幸雄/著
5 人はどう変わっていくのか   12-13
川口 浩己/著
6 下妻一高の樹木について   14-15
細野 晃一/著
7 「便利さとリスク」   16-17
根本 桂二/著
8 民俗資料調査員を受けて   18-19
齋藤 修一/著
9 Think Globally,Act Locally   20-22
横瀬 晴夫/著
10 夏祭り雑感(五所神社祭礼の想い出)   23-24
大塚 武彦/著
11 「広報しもつま」の創刊六十五年に寄せて   25-26
倉持 総男/著
12 読書-その思い出   28-29
国府田 晋/著
13 福井県に所在する多賀谷三経ゆかりの地について   30-31
佐久間 秀樹/著
14 伝統文化の体験出前講座に参加して(下妻市立豊加美小学校)   32-33
山中 祐子/著
15 猫明神   34-35
粉川 孝/著
16 村落の生み出す底力   36-37
植木 正明/著
17 灯籠流し   38-39
飯田 みつ江/著
18 冬枯れの鬼怒川文学散歩   40-41
塚越 節/著
19 唐崎遺跡と豊田川   42-43
中島 成行/著
20 ゴルフで病知らず   44
柳 操/著
21 『源氏物語』の秘密   45-46
笠島 明/著
22 民話と今Ⅱ   47-48
吉原 好男/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。