蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誇れる国、日本 15 第五回アパ日本再興大賞第十五回「真の近現代史観」懸賞論文受賞作品集
|
出版者 |
アパ日本再興財団
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054775711 | 一般書 | 304/ホコ/15 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天狗党の乱(1864) 茨城県-歴史-近世-史料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000777140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誇れる国、日本 15 第五回アパ日本再興大賞第十五回「真の近現代史観」懸賞論文受賞作品集 |
副書名 |
謀略に!翻弄された近現代 |
出版者 |
アパ日本再興財団
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
304 |
分類記号10版 |
304 |
書名ヨミ |
ホコレル クニ ニホン |
副書名ヨミ |
ボウリャク ニ ホンロウ サレタ キンゲンダイ |
注記 |
アパ日本再興財団主催 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「隣国・ロシア」という憂い
ウクライナの惨状は明日の日本
14-17
-
小笠原 理恵/著
-
2 日本は核恫喝に屈するな!
潜在核保有国としての自信を持ち毅然として対応せよ
22-26
-
矢野 義昭/著
-
3 日本の「保守」とは何か
27-32
-
岡部 泰河/著
-
4 「安倍ドクトリン」の現代史における真の意義
33-40
-
河井 克行/著
-
5 ロシアによるウクライナ全面侵略の教訓
独裁国家には話し合いが通じない
41-44
-
グレンコ アンドリー/著
-
6 再び繁栄国家として輝くために
歴史教育が作る未来
45-50
-
小久保 知子/著
-
7 日本を世界基準の立憲君主国に
憲法ではなく解釈により制限される天皇
51-55
-
堤 政景/著
-
8 戦後世界秩序の崩壊と新時代展望
世界に冠たる地位に返り咲く新時代のために
56-61
-
春木 文彦/著
-
9 核をタブー視するな
我が国の現実的な核抑止の検討
62-69
-
益子 侑也/著
-
10 韓国の発展に寄与した日本人の「帰属財産」
70-75
-
松木 國俊/著
-
11 天皇・国体論考
「天皇主権」と「国民主権」は一如、「天皇親政」とは最高の政治を意味する
76-83
-
松林 博文/著
-
12 忘れられた「防共回廊」満州国はその第一歩だった
84-88
-
ムカイダイス/著
-
13 ロシアのウクライナ侵攻
歴史的国難に直面する日本への教訓
89-96
-
山下 英次/著
もどる