検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座近代日本と漢学 第2巻  漢学と漢学塾 

出版者 戎光祥出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001974474一般書920.4/コウ/2人文9(92)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000501767
書誌種別 図書
書名 講座近代日本と漢学 第2巻  漢学と漢学塾 
出版者 戎光祥出版
出版年月 2020.2
ページ数 291p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-342-8
ISBN 978-4-86403-342-8
分類記号9版 920.4
分類記号10版 920.4
書名ヨミ コウザ キンダイ ニホン ト カンガク
内容紹介 漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。第2巻は、近世〜近代、全国各地にあった「私塾」を取り上げ、その教育内容や主催者、出身者などを紹介。「漢学」の広がりと連続・不連続を明示する。
件名1 漢文学
件名2 中国思想
件名3 中国-歴史
件名1 私塾
言語区分 日本語



内容細目

1 東アジアの漢学文化と私塾・書院   8-29
吾妻 重二/著
2 昌平坂学問所の教育   30-48
前田 勉/著
3 寺子屋・藩校・漢学塾   49-62
江藤 茂博/著
4 閑谷学校の近代   72-95
竹原 伸之/著
5 咸宜園教育の変遷と近代   96-126
溝田 直己/著
6 松下村塾の近代   127-145
亀田 一邦/著
7 地方の漢学塾   新潟地方を中心に   156-173
町 泉寿郎/著
8 東海地方の漢学塾   174-191
加藤 国安/著
9 漢学塾と漢学者   202-221
神立 春樹/著
10 二松学舎の漢学教育   222-237
町 泉寿郎/著
11 泊園書院の近代   238-259
吾妻 重二/著
12 近代の懐徳堂   260-278
竹田 健二/著
13 渓百年と『経典余師』   63-70
安居 總子/著
14 安積艮斎と近代日本の教育   146-154
安藤 智重/著
15 四国地方の漢学塾   192-200
加藤 国安/著
16 慶応義塾   279-285
伊藤 晋太郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。