蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日米同盟を考える
|
著者名 |
浅海 保/著
|
著者名ヨミ |
アサミ タモツ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002046066 | 一般書 | 319.5/アサ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000547510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日米同盟を考える |
副書名 |
<共同体>の幻想の行方 |
著者名 |
浅海 保/著
|
著者名ヨミ |
アサミ タモツ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-802-7 |
ISBN |
978-4-86182-802-7 |
分類記号9版 |
319.53 |
分類記号10版 |
319.53 |
書名ヨミ |
ニチベイ ドウメイ オ カンガエル |
副書名ヨミ |
キョウドウタイ ノ ゲンソウ ノ ユクエ |
内容紹介 |
世界の秩序が大きく変わろうとしている今、日本の外交、安全保障政策、中でも日米同盟はどうあるべきか。戦後の歴史局面、それを担った人々の想い、迷い、決断等を最前線で見てきた著者が、その歩みと舞台裏、これからを描く。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。東京大学法学部卒業。元読売新聞東京本社編集局長・同グループ副主筆。著書に「変節と愛国」など。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-対外関係-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる