検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CROSS T&T No.65・66合併号   

著者名 CROSS T&T 編集委員会/編
著者名ヨミ CROSS T アンド T ヘンシュウ イインカイ
出版者 総合科学研究機構
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054639644郷土図書L060/13/65郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000563590
書誌種別 郷土資料図書
書名 CROSS T&T No.65・66合併号   
著者名 CROSS T&T 編集委員会/編
著者名ヨミ CROSS T アンド T ヘンシュウ イインカイ
出版者 総合科学研究機構
出版年月 2020.9
ページ数 74p
大きさ 30cm
分類記号9版 061
書名ヨミ クロス ティー アンド ティー
件名1 総合科学研究機構
郷土分類 060
言語区分 日本語



内容細目

1 科学万博85コズミックホールに始まる つくばエキスポセンタープラネタリウムの歩み   1-7
佐藤 大亮/著
2 論文詩-科学コミュニケーションツール 「環境カフェ」で市民と共感する   8-11
多田 満/著
3 新型コロナウイルス対策と出口戦略-医師、地元つくばの衆議院議員として   12-13
国光 あやの/著
4 ウイルスの遺伝情報に秘められた機能 新型コロナとRNA安定性   14-16
川田 健太郎/著
5 世界のあしたをひらく人材を 模索続くwithコロナ時代の学校教育   17-20
森田 充/著
6 劣性メス「浮気」の現場をカウント 木村滋さん「実録ナミテントウの世界」   21
相澤 冬樹/著
7 「集まり処はずみ」のはなし 第6回 8時閉店じゃ上がったり 新型コロナによる営業自粛の行方   22-23
羽澄 順二/著
8 究極の加速器ニュートリノ振動実験 ハイパーカミオカンデとJ-PARCで解き明かす宇宙創成の謎   24-28
石田 卓/著
9 存在が疑われていた氷の発見-積層不整のない氷Ic   29-33
小松 一生/著
10 ディビジョン長退任にあたり   34-36
金谷 利治/著
11 中性子科学センター長就任に当たって   36-37
柴山 充弘/著
12 たとえばカーネーションの萎れ方を見る 重水をトレーサとして利用   37-38
水澤 多鶴子/著
13 環境指標生物からの警告 茨城県の地衣類の現状   39-45
吉武 和治郎/著
14 学び直しに5か国20人 常総市の夜間中学開校   46-48
北島 重司/著
15 『土浦からの便り』その後 特攻から75年目の記憶   49-53
松岡 義和/著
16 実践的な教育の充実を目指して 理事長就任にあたって   54-55
佐久 芳夫/著
17 玩具と色彩象徴に関する一考察-日本と韓国の生活文化の視点から   56-60
早川 礎子/著
18 読譜力を育てるために~保育士養成校でのピアノ教授法の実践的考察   61-64
関 義夫/著
19 発達障害への理解を深める授業実践~民話にみる障害の概念   65-68
佐々木 涼/著
20 領域「言葉」における絵本の読み聞かせ~保育者を目指す学生の関心を広げる試み   69-72
冨倉 志保/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。