検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福島復興知学講義    

著者名 秋光 信佳/編
著者名ヨミ アキミツ ノブヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002133849一般書369.3/アキ/人文3(36)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000616348
書誌種別 図書
書名 福島復興知学講義    
著者名 秋光 信佳/編   溝口 勝/編
著者名ヨミ アキミツ ノブヨシ ミゾグチ マサル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.5
ページ数 7,275p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-052030-0
ISBN 978-4-13-052030-0
分類記号9版 369.36
分類記号10版 369.36
書名ヨミ フクシマ フッコウチガク コウギ
内容紹介 東日本大震災から10年。福島復興に携わってきた東京大学の教員らが、これまでの取り組みと現状、残された課題について語る。東京大学「週刊・福島復興知学講義」をもとに単行本化。
著者紹介 東京大学アイソトープ総合センター教授。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名2 東日本大震災(2011)
件名3 災害復興
言語区分 日本語



内容細目

1 復興知に向けた導入   福島第一原発事故の概要と放射線の基礎知識   3-15
秋光 信佳/述
2 事故の環境影響に関する調査研究の進展と課題   Column   16-17
森口 祐一/著
3 がん治療に対する放射線とラジオアイソトープ(RI)の新しい利用法   Column   18-21
鷲山 幸信/著
4 福島学   3.11後の課題発見と解決のサイクルづくり   25-49
開沼 博/述
5 風評被害の実態と対策   51-74
関谷 直也/述
6 リスクコミュニケーションを考える   75-95
池上 彰/述
7 歴史に学ぶ   Column   96-101
早野 龍五/著
8 地域再生と社会イノベーション   Column   102-104
松岡 俊二/著
9 ハンフォードの歴史   Column   105-109
中村 隆行/著
10 住民それぞれの復興   浜通りでの被災者支援活動から学んだこと   111-127
相場 繁/述
11 原発事故被害とは何か   何ができるか、何をすべきでないか   131-168
窪田 亜矢/述
12 福島県新地町における環境エネルギーまちづくり   Column   169-171
田中 俊徳/著 井原 智彦/著
13 グリーン・リカバリーとモノづくり   Column   172-174
中岩 勝/著
14 復興農学による福島の農業再生   175-188
溝口 勝/述
15 復興知の総合化と社会実装   復興農学会とその取り組み   189-191
新田 洋司/著
16 原発危機は続いているが、絶望的ではない   一度は放棄された福島の農地で農業を再開する   192-198
譚 萬基/著
17 農学教育におけるFPBL   Column   199-202
杉野 弘明/著
18 ドローンで復興、そしてその先へ   203-228
土屋 武司/述
19 モビリティ・イノベーション社会実装・産業創生国際拠点の構築   Column   229-232
鈴木 高宏/著
20 廃炉作業の推進支援への取り組み   233-261
川端 邦明/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。