蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054691025 | 郷土図書 | L953.1/59/6 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000631844 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
枯れすすき 第6号 |
著者名 |
野口 存弥/編
|
著者名ヨミ |
ノグチ ノブヤ |
出版者 |
枯れすすきの会
|
出版年月 |
1979.10 |
ページ数 |
84p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
911.52 |
書名ヨミ |
カレ ススキ |
件名1 |
野口 雨情
|
郷土分類 |
953.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 倉橋惣三先生からお聞きした話
2-4
-
大塚 悊/著
-
2 雨情こぼれ話二題
4-10
-
檀上 春清/著
-
3 木更津ばやし
10-11
-
三井 良尚/著
-
4 3通の書簡と内藤千乃さん
11-12
-
山口 義孝/著
-
5 童謡復興・その恩人たち(一)-三星論の序として
13-17
-
羽田 松雄/著
-
6 雨情童謡がもつユーモアについて
17-22
-
長島 和太郎/著
-
7 野口雨情詩碑建立の記
22-24
-
中馬 満彦/著
-
8 紅屋の娘も
24-25
-
戸張 杜夫/著
-
9 おはるちゃん
25
-
松本 帆平/著
-
10 西條八十詩集「彼女」の想い出
26
-
綱島 嘉之助/著
-
11 歌謡曲研究会草創の頃
27-28
-
橋本 幸次郎/著
-
12 “さすらい雨情”の詩
28-29
-
徳井 勇/著
-
13 余慶余談
30-31
-
鈴木 章弘/著
-
14 消えない記憶
32-34
-
佐々木 竜之/著
-
15 よしきりのうた
34-37
-
澄川 稔/著
-
16 帰ってくる赤い靴の少女
37-40
-
富樫 啓/著
-
17 社交ダンスに対する感想
40-41
-
藤塚 崖花/著
-
18 初期社会主義とキリスト教-野口雨情・初期詩篇の思想的背景
41-49
-
菊田 義孝/著
-
19 えにしだ
47
-
川野辺 精/著
-
20 雨情校歌の発見
49-60
-
植木 登/著
-
21 「野口雨情・詩の夕べ」について(完)
60-68
-
阿蘇 華一/著
-
22 初期詩篇六篇・他
68-80
-
野口 存弥/著
-
23 〈枯れすすき〉総目次(第1号~第5号)
80-82
-
もどる