検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良に蒔かれた言葉と思想。 4 NARA-EURASIA Institute's Report 2019-3   

出版者 奈良県立大学ユーラシア研究センター
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054678303一般書121.5/ナラ/4閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000663922
書誌種別 図書
書名 奈良に蒔かれた言葉と思想。 4 NARA-EURASIA Institute's Report 2019-3   
副書名 「近世・近代の思想研究会」調査研究レポート
NARA-EURASIA Institute's Report
出版者 奈良県立大学ユーラシア研究センター
出版年月 2020.3
ページ数 421p
大きさ 30cm
分類記号9版 121.5
分類記号10版 121.5
書名ヨミ ナラ ニ マカレタ コトバ ト シソウ
副書名ヨミ キンセイ キンダイ ノ シソウ ケンキュウカイ チョウサ ケンキュウ レポート
件名1 日本思想-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 昭和戦前期の宗教の状況   7-14
植村 和秀/著
2 尊皇攘夷運動と天皇の「祈り」   15-22
大川 真/著
3 観音院サロンにおける交流の諸相   23-34
西田 彰一/著
4 養徳社の風景   35-62
福家 崇洋/著
5 「公論」とはなにか   天誅組を出発点に   63-69
桐原 健真/著
6 大和近代の風景と自然観一考   第4回 「食らふ、啄ばむ風景」-試論-大和ゆかりの宝物より   71-90
岡本 貴久子/著
7 イザベラ・バードの奈良-内地-紀行   英国ヴィクトリア期女性旅行家が見た奈良・大和   91-146
中島 敬介/著
8 天誅組が見た風景   149-175
阪本 基義/述
9 幕末維新の吉野山   177-197
福井 良盟/述
10 近世・近代の万葉集研究   199-242
井上 さやか/述
11 天忠(誅)組ノ変百五十年幕末大和争乱   243-263
岡本 彰夫/述
12 ユーラシア研究フォーラム2019「奈良のイメージを解凍する」。   265-421
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。