検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王のいる共和政    

著者名 中澤 達哉/編
著者名ヨミ ナカザワ タツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002258026一般書230.5/ナカ/人文2(23)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西洋史-近世 西洋史-近代 共和政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000716438
書誌種別 図書
書名 王のいる共和政    
副書名 ジャコバン再考
著者名 中澤 達哉/編
著者名ヨミ ナカザワ タツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6
ページ数 17,203p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-061544-0
ISBN 978-4-00-061544-0
分類記号9版 230.54
分類記号10版 230.54
書名ヨミ オウ ノ イル キョウワセイ
副書名ヨミ ジャコバン サイコウ
内容紹介 18-19世紀の市民革命期に欧米諸国で議論された「共和政」は、いつ、どのような経緯で「王のいない」ものに変わっていったのか。革命・自由などの原義や当時の文脈を読み解き、「近代」を根底から問い直す。関連年表つき。
著者紹介 早稲田大学文学学術院教授。著書に「近代スロヴァキア国民形成思想史研究」など。
件名1 西洋史-近世
件名2 西洋史-近代
件名3 共和政治
言語区分 日本語



内容細目

1 研究史から見えてくるもの   1-27
近藤 和彦/著
2 旅する「共和政」とパトリオット・ジャコバン   フランスとオランダのジャーナリズムを中心に   30-47
森原 隆/著
3 向う岸のジャコバンと「王のいる共和政」   「中・東欧圏」という共和主義のもうひとつの水脈   48-64
中澤 達哉/著
4 オーストリア・ジャコバンと二つの啓蒙改革   A.リーデルを焦点に   65-79
阿南 大/著
5 ポーランドでひとはどのようにしてジャコバンになるのか   ユゼフ・パヴリコフスキの軌跡   80-93
小山 哲/著
6 イングランド・ジャコバンと「王のいる共和政」   94-110
正木 慶介/著
7 混合政体の更新と「ジャコバン」の王国   スウェーデンにおける「革命」の経験   112-127
古谷 大輔/著
8 ジャコバンとボリシェヴィキのはざまの君主政   19世紀ドイツの「王のいる共和政」論   128-141
小原 淳/著
9 自由,共和国,革命   ロシア帝国バルト諸県の1905年   142-156
小森 宏美/著
10 ロシア革命における国制の選択   立憲君主政,共和政,ジャコバン独裁   157-170
池田 嘉郎/著
11 「名乗ること」と「名指すこと」   フランス近世史から   171-183
高澤 紀恵/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。