検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人文知のカレイドスコープ [2023] 富山大学人文学部叢書 6   

著者名 富山大学人文学部/編
著者名ヨミ トヤマ ダイガク ジンブンガクブ
出版者 桂書房
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002366779一般書002/ジン/2023自然0(00)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000785755
書誌種別 図書
書名 人文知のカレイドスコープ [2023] 富山大学人文学部叢書 6   
富山大学人文学部叢書
著者名 富山大学人文学部/編
著者名ヨミ トヤマ ダイガク ジンブンガクブ
出版者 桂書房
出版年月 2023.3
ページ数 89p
大きさ 21cm
ISBN 4-86627-130-9
ISBN 978-4-86627-130-9
分類記号9版 002
分類記号10版 002
書名ヨミ ジンブンチ ノ カレイドスコープ
内容紹介 富山大学人文学部の「富山循環型人文知研究プロジェクト」の一環として開催された令和4年度公開研究会の成果。多様な研究分野の教員が、これまでの研究や新たな知見で多角的に「人」の有り様に迫る。
件名1 人文科学
言語区分 日本語



内容細目

1 朝鮮語の處格と属格   2-13
上保 敏/著
2 ことばの使われる「場」   文章ジャンルと文法形式   14-25
川島 拓馬/著
3 北衙と蕃将   唐の帝国的支配の構造   28-38
林 美希/著
4 「生成」する者としての人間   貝原益軒(1630-1714)の思想をもとに   39-49
田畑 真美/著
5 語られることと語られないこと   テクスト化された脱北者の語り   52-61
和田 とも美/著
6 帝亡びて風雅在り   近代富山の漢詩人・岡崎藍田が見た中国   64-79
大野 圭介/著
7 絵馬はいつから?   出土絵馬の研究と初期の絵馬   80-89
次山 淳/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。