蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001482460 | 一般書 | 133.0/トミ/ | 人文1(13) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーゼフ・ロート 平田 達治(1934~) 佐藤 康彦(1933~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001912490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
啓蒙の運命 京都大学人文科学研究所共同研究報告 |
|
京都大学人文科学研究所共同研究報告 |
著者名 |
富永 茂樹(1950~)/編
|
著者名ヨミ |
トミナガ シゲキ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
587,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8158-0664-4 |
分類記号9版 |
133.04 |
分類記号10版 |
133.04 |
書名ヨミ |
ケイモウ ノ ウンメイ |
内容紹介 |
内容紹介:近代とともにあった啓蒙の「終焉」が予告されてすでに久しい。だが、啓蒙とはその始まりから問いに付され、審問にかけられる中で展開してきた運動であった。啓蒙の多面性・複数性に光をあて、その未来を洞察する共同論集。 |
件名1 |
哲学-歴史-近代
|
件名2 |
啓蒙主義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる