蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001103231 | 一般書 | 332.1/シミ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001459847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済財政戦記 |
副書名 |
官邸主導小泉から安倍へ |
著者名 |
清水 真人(1964~)/著
|
著者名ヨミ |
シミズ マサト |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-532-35264-6 |
分類記号9版 |
332.107 |
分類記号10版 |
332.107 |
書名ヨミ |
ケイザイ ザイセイ センキ |
副書名ヨミ |
カンテイ シュドウ コイズミ カラ アベ エ |
注記 |
文献:p413 |
内容紹介 |
内容紹介:小泉前首相の政権担当期間中最後となった、昨年の「骨太の方針2006」を中心に、安倍晋三首相への政権移行後の動きと「骨太07」への加速までを視野に入れ、経済財政政策の決定プロセスの検証を試みたドキュメント。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈清水真人〉1964年京都府生まれ。東京大学法学部卒業。日本経済新聞社に入社。政治部、経済部、ジュネーブ支局長を経て、2004年9月より経済解説部編集委員。著書に「官邸主導」がある。 |
件名1 |
経済政策-日本
|
件名2 |
財政政策
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる