蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002281291 | 一般書 | 460.2/スギ/ | 自然4(46) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001426875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ショーペンハウアー読本 |
著者名 |
齋藤 智志(1962~)/編
高橋 陽一郎(1966~)/編
板橋 勇仁(1971~)/編
|
著者名ヨミ |
サイトウ サトシ タカハシ ヨウイチロウ イタバシ ユウジン |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
298,20p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-588-15048-7 |
分類記号9版 |
134.6 |
分類記号10版 |
134.6 |
書名ヨミ |
ショーペンハウアー ドクホン |
注記 |
文献・年譜 上野山晃弘作成:巻末p11~20 |
内容紹介 |
内容紹介:自らの哲学を街にたとえたショーペンハウアー。従来、多面的で矛盾をはらむと見られてきたその哲学を、「遺稿」発見後の新たな視点から整合的に読み解く。論考と紙上討論とコラムを通して、「共苦」の思想の深部を問い直す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈斎藤智志〉1962年生まれ。郡山女子大学短期大学部助教授、哲学専攻。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる