蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
企業不祥事と日本的経営
|
著者名 |
十名 直喜/著
|
著者名ヨミ |
トナ ナオキ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001874419 | 一般書 | 335.2/トナ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000419349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
企業不祥事と日本的経営 |
副書名 |
品質と働き方のダイナミズム |
著者名 |
十名 直喜/著
|
著者名ヨミ |
トナ ナオキ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
15,220p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7710-3152-4 |
ISBN |
978-4-7710-3152-4 |
分類記号9版 |
335.21 |
分類記号10版 |
335.21 |
書名ヨミ |
キギョウ フショウジ ト ニホンテキ ケイエイ |
副書名ヨミ |
ヒンシツ ト ハタラキカタ ノ ダイナミズム |
内容紹介 |
品質と働き方にみられたかつての「好循環」は、なぜ、どのように悪循環に転じたのか。両者の深い関係、その光と影を、日本的経営論と企業不祥事論等の視点から解明し、システム変革のあり方を提示する。 |
著者紹介 |
1948年兵庫県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。名古屋学院大学現代社会学部および大学院経済経営研究科教授。著書に「現代産業論」など。 |
件名1 |
企業-日本
|
件名2 |
品質管理
|
件名3 |
人事管理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる