蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いばらきの地域と自治 第8集 特集市町村の財政危機と合併問題
|
著者名 |
茨城県自治体問題研究所/編集
|
著者名ヨミ |
イバラキケン ジチタイ モンダイ ケンキュウジョ |
出版者 |
自治体研究社
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053115042 | 一般○茨 | イ320.4/6/8 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053115034 | 郷土図書 | L320.4/6/8 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053099246 | 郷土図書 | L320.4/6/8 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000973996 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
いばらきの地域と自治 第8集 特集市町村の財政危機と合併問題 |
著者名 |
茨城県自治体問題研究所/編集
|
著者名ヨミ |
イバラキケン ジチタイ モンダイ ケンキュウジョ |
出版者 |
自治体研究社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88037-380-X |
分類記号9版 |
318.231 |
分類記号10版 |
318.231 |
書名ヨミ |
イバラキ ノ チイキ ト ジチ |
件名1 |
茨城県-政治・行政
|
件名2 |
町村合併
|
郷土分類 |
320.4 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 古河市財政危機克服の方向-健全化計画の問題点とわたしたちの提言-
4-72p
-
-
2 藤代町財政悪化の要因と打開の方策-「財政健全化プラン」策定に向けての提言-
74-104p
-
-
3 つくば市の成立経緯と今日の問題
105-115p
-
直江 常雄/著
-
4 市町村合併・財政危機下の自治体労働組合運動
149-156p
-
大月 昭次/著
-
5 結城市男女共同参画プラン(たままゆプラン)の成立とその後
164-170p
-
太田 美恵/著
-
6 茨城の水問題-水道料金と水資源開発-
183-193p
-
長谷川 勝彦( 行政)/著
-
7 高嶋永幹先生を悼む
194-196p
-
浅野 長増/著
-
8 潮来市発足後の状況
116-127p
-
小沼 政範/著
-
9 取手・藤代合併問題の経過
128-137
-
根本 和彦/著
-
10 旧新治郡広域合併の動き
138-148p
-
鈴木 勉( 石岡市)/著
もどる