蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Jim Blinn's Corner日本語版 2 Dirty pixels
|
著者名 |
Jim Blinn/著
|
著者名ヨミ |
Jim Blinn |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053398135 | 一般書 | 007.6/ブリ/2 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001157632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Jim Blinn's Corner日本語版 2 Dirty pixels |
著者名 |
Jim Blinn/著
西田 友是(1949~)/監訳
三浦 憲二郎(1959~)/監訳
|
著者名ヨミ |
Jim Blinn ニシタ トモユキ ミウラ ケンジロウ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-274-06565-0 |
分類記号9版 |
007.642 |
分類記号10版 |
007.642 |
書名ヨミ |
ジム ブリンズ コーナー ニホンゴバン |
注記 |
原書名:Jim Blinn's corner |
内容紹介 |
内容紹介:CGプログラミングに携わる人に役立つ話題を分かりやすく紹介。画像処理とピクセル計算に関するコラム20篇を収録した04年4月刊「A trip down the graphics pipeline」に続く第2巻。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈Blinn〉ユタ大学で博士号取得。カリフォルニア工科大等を経て、現在、Microsoft Researchに在籍。CG分野のパイオニア。バンプマッピングの考案者。 |
件名1 |
コンピュータ・グラフィックス
|
件名2 |
画像処理
|
件名3 |
プログラミング(コンピュータ)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 世界で一番大きなイースターエッグとそれから生まれ出たもの
1-13
-
-
2 ここにはもっとエリアシングが必要
15-22
-
-
3 ジャギーの復讐
23-34
-
-
4 異なる3次曲線はいくつあるのだろうか?
35-44
-
-
5 ダーティピクセル
45-57
-
-
6 3次曲線・続
59-67
-
-
7 トリアージ表
69-76
-
-
8 素晴らしいビデオの世界
77-87
-
-
9 アッパーとダウナー・その1
89-101
-
-
10 アッパーとダウナー・その2
103-116
-
-
11 ディジタルビデオの世界
117-130
-
-
12 1976年,夏休みの思い出
131-135
-
-
13 NTSC:何とも素敵なテクノロジー最高のカラー
137-152
-
-
14 DCTってどうなってるの?
153-163
-
-
15 量子化誤差とディザ
165-176
-
-
16 合成-理論
177-187
-
-
17 「堆肥化」-実践
189-201
-
-
18 SIGGRAPHカンファレンスに参加する方法
203-208
-
-
19 3つ間違うと正しくなる
209-216
-
-
20 あらかじめ掛けられたアルファは楽しい
217-225
-
もどる