蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001619061 | 一般書 | 769.9/アダ/ | 人文7(76) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002303837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バレエコンクール審査員は何を視るか? |
著者名 |
安達 哲治(1948~)/著
|
著者名ヨミ |
アダチ テツジ |
出版者 |
健康ジャーナル社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-907838-74-4 |
分類記号9版 |
769.9 |
分類記号10版 |
769.9 |
書名ヨミ |
バレエ コンクール シンサイン ワ ナニ オ ミルカ |
内容紹介 |
内容紹介:バレエコンクールに挑戦する若いダンサーのために、ジャクソン世界コンクールで審査員を務める著者が心構えや技術ポイントなどを指導。バレエの理論も解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈安達哲治〉1948年生まれ。(公社)日本バレエ協会理事、全日本バレエコンクール組織委員、京都バレエ専門学校教師、ミタカバレエアカデミー主宰。 |
件名1 |
バレエ
|
件名2 |
音楽コンクール
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる