蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054498496 | 一般○茨 | イ202/タマ/59 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054498504 | 郷土図書 | L202/タマ/59 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054498488 | 郷土図書 | L202/タマ/59 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000356281 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
玉造史叢 第59集 |
著者名 |
野原 小右二/編集
|
著者名ヨミ |
ノハラ,コウジ |
出版者 |
玉造郷土文化研究会
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
タマツクリ シソウ |
件名1 |
行方市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 会の組織と運営の大要
3
-
野原 小右二/著
-
2 蝉しぐれと土埃
4-6
-
仲島 長文/著
-
3 紫村班長の思い出と私の人生
6-14
-
伊藤 忠男/著
-
4 平間重助と平間十助
15-17
-
箱根 紀千也/著
-
5 足利持氏と上杉憲実(三)
18-32
-
箱根 紀千也/著
-
6 芹澤鴨と下村嗣次(一)
33-47
-
箱根 紀千也/著
-
7 明治期の玉造地域の行政を担った人々
48-57
-
海老沢 正孝/著
-
8 茶牌・月牌・日牌-高野山の回向と西蓮寺の仏立て
58-73
-
海老沢 正孝/著
-
9 行方市千年村第一号に選ばれる
74-75
-
相川 誠子/著
-
10 大宮神社(法人旧村社)
75-76
-
八木 操/著
-
11 山野草と昆虫との出合い
77-82
-
塚越 松江/著
-
12 手賀荒原神社(明神様)境内の山野草
82-83
-
塚越 松江/著
-
13 創立四十年を迎えたロータリークラブ
84-85
-
野原 小右二/著
-
14 北浦地方の自然災害と農村の疲弊
85-86
-
野上 平/著
もどる