検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安丸良夫集 1  民衆思想史の立場 

著者名 安丸 良夫(1934~)/著
著者名ヨミ ヤスマル ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001564788一般書081.6/ヤス/1自然0(08)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002129524
書誌種別 図書
書名 安丸良夫集 1  民衆思想史の立場 
著者名 安丸 良夫(1934~)/著
著者名ヨミ ヤスマル ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1
ページ数 394p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-028581-0
分類記号9版 081.6
分類記号10版 081.6
書名ヨミ ヤスマル ヨシオ シュウ
内容紹介 内容紹介:日本思想史および歴史学の領野を拓いてきた著者の半世紀にわたる研究の軌跡をまとめた著作集。1は、「通俗道徳」論をはじめ、著者の歴史研究の基軸をなす「民衆思想史」に関する代表的な論考を収める。
著者紹介 著者紹介:〈安丸良夫〉1934年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。一橋大学名誉教授。
件名1 日本思想-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 日本の近代化と民衆思想   2-63
2 民衆道徳とイデオロギー編成   64-100
3 近代社会への志向とその特質   102-170
4 『日本の近代化と民衆思想』あとがき   172-180
5 「民衆思想史」の立場   181-203
6 生活思想における「自然」と「自由」   204-251
7 二宮尊徳思想研究の課題   252-266
8 歴史研究と現代日本との対話   267-283
9 「近代家族」をどう捉えるか   284-296
10 「通俗道徳」のゆくえ   298-316
11 礪波人の心性   317-344
12 民衆的規範の行方   345-371
13 伝統型「ゼミナール」?   372-375
14 研究と人生のはざまで   377-394
若尾 政希/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。