検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

七瀬 8   

著者名 鉾田町史編さん委員会/編集
著者名ヨミ ホコタ チョウシ ヘンサン イインカイ
出版者 鉾田町
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053043319一般○茨イ202/ホコ/8閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052707690郷土図書L202/ホコ/8閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052791892郷土図書L202/ホコ/8郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000173050
書誌種別 郷土資料図書
書名 七瀬 8   
副書名 鉾田町史研究
著者名 鉾田町史編さん委員会/編集
著者名ヨミ ホコタ チョウシ ヘンサン イインカイ
出版者 鉾田町
出版年月 1998.2
ページ数 265p
大きさ 21cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ ナナセ
副書名ヨミ ホコタ チョウシ ケンキュウ
件名1 鉾田町・鉾田市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 中世・烟田氏の世界―鉾田のつわものたち―   1-27
関 幸彦/著
2 「烟田文書」の世界をさぐる(談論)   28-70
古代・中世史部会/著
3 烟田氏と平一揆   71-86
角田 朋彦(1969~)/著
4 烟田氏と古河公方   87-114
平野 明夫(1961~)/著
5 戦国時代の烟田氏と鉾田   115-131
今泉 徹/著
6 明治・大正期の北浦・利根川舟運の推移と地域社会 ―鉾田河岸の事例を中心として―   132-168
桐原 邦夫(1933~)/著
7 鉾田に生まれ、暮らして九四年 ―戸井田ことさんからの聞き取り―   169-183
佐藤 和賀子(1950~)/著
8 稲荷考 ―稲荷社をいろいろの方向より観て―   184-195
岡本 保( 郷土史)/著
9 「小川館尊皇攘夷連盟帳」・「小川館詰合附」   196-225
長谷川 伸三(1937~)/共著
10 年貢皆済目録の計算―『未皆済御目録之事』の解読―   226-237
大沼 信夫/著
11 天保の大悪風雨―田山家『万記録』から―   238-247
織田 幸一/著
12 維新の一幕―接点・よしのぶと鉾田―   248-253
坂上 富士男/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。