蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052799358 | 一般○茨 | イ539.91/38/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052794490 | 郷土図書 | L539.91/38/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052799341 | 郷土図書 | L539.91/38/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000593606 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
臨界被曝の衝撃 |
副書名 |
いまあらためて問う原子力 |
著者名 |
清水 修二/著
野口 邦和(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,シュウジ ノグチ クニカズ |
出版者 |
リベルタ出版
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-947637-64-1 |
分類記号9版 |
539.99 |
分類記号10版 |
539.99 |
書名ヨミ |
リンカイ ヒバク ノ ショウゲキ |
副書名ヨミ |
イマ アラタメテ トウ ゲンシリョク |
内容紹介 |
内容紹介:臨界事故とは何だったのか? 日本の原子力開発を根底から問い直し、狭い国土に52基もの原発が稼働する現実を直視しつつ、問題の核心に迫る。災害を起こさないために、事故に遭遇した時に、どう行動すべきかを平易に解説。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈清水〉1948年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。福島大学経済学部教授。 |
件名1 |
原子力災害
|
件名2 |
原子力発電
|
件名3 |
JCO臨界事故
|
郷土分類 |
539.91 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる