蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会学入門 岩波新書 新赤版 1009
|
著者名 |
見田 宗介/著
|
著者名ヨミ |
ミタ ムネスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000985240 | 一般書 | 361/ミタ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
果園文庫蔵書目録
横山 重/〔ほか…
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
室町時代物語大成第13
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
古浄瑠璃正本集第10
横山 重/〔ほか…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
古浄瑠璃正本集第3
横山 重/編
古浄瑠璃正本集第9
横山 重/〔ほか…
室町時代物語大成第9
横山 重/編,松…
古浄瑠璃正本集第8
横山 重/〔ほか…
御伽草子集
松本 隆信/校注
前へ
次へ
中世王朝物語表現の探究
妹尾 好信(19…
鎌倉時代物語集成別巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第7巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第6巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第5巻
市古 貞次/編,…
物語の方法 : 語りの意味論
糸井 通浩/編,…
鎌倉時代物語集成第4巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第3巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第2巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第1巻
市古 貞次/編,…
中世伝承文学の諸相
美濃部 重克/著
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
室町時代物語大成第13
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
物語・説話研究
簗瀬 一雄/著
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001328990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会学入門 岩波新書 新赤版 1009 |
副書名 |
人間と社会の未来 |
|
岩波新書 新赤版 |
著者名 |
見田 宗介/著
|
著者名ヨミ |
ミタ ムネスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431009-1 |
分類記号9版 |
361 |
分類記号10版 |
361 |
書名ヨミ |
シャカイガク ニュウモン |
副書名ヨミ |
ニンゲン ト シャカイ ノ ミライ |
注記 |
文献:p203~206 |
内容紹介 |
内容紹介:人間のつくる社会は、千年という単位の、巨きな曲がり角にさしかかっている-。転換の時代にあって、社会学という学問は、いかに「未来」を構想しうるか。分野の第一人者から初学者への講義として語られる、必読の一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈見田宗介〉1937年東京生まれ。東京大学名誉教授、共立女子大学教授。専攻は現代社会論、比較社会学、文化の社会学。著書に「時間の比較社会学」「自我の起源」「旅のノートから」など。 |
件名1 |
社会学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる