蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001284767 | 一般書 | 524.5/トガ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001762321 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木造建築の継手と仕口 |
著者名 |
富樫 新三(1929~)/著
|
著者名ヨミ |
トガシ シンゾウ |
出版者 |
理工学社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
10,147p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-8445-3524-9 |
分類記号9版 |
524.51 |
分類記号10版 |
524.51 |
書名ヨミ |
モクゾウ ケンチク ノ ツギテ ト シグチ |
書名ヨミ |
モクゾウ ケンチク ノ ツギテ ト シクチ |
内容紹介 |
内容紹介:日本の伝統建築に用いられている「継手・仕口」140余例を紹介。用途や加工の要点、工作寸法のほか、木材の主な性質・用途・被害などの基礎知識、用語解説も収録する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈富樫新三〉1929年新潟県生まれ。山形県立鶴岡工業高等学校建築科卒業。土地家屋調査士、1級建築士。高等学校教諭2級普通免許取得。山形県教育振興功労賞等受賞。著書に「大工寺ひな形」など。 |
件名1 |
木構造
|
件名2 |
継手
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる