検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発問題の争点    

著者名 大和田 幸嗣(1944~)/著
著者名ヨミ オオワダ コウジ
出版者 緑風出版
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053658629一般○茨イ610.7/22/閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001054575814郷土図書L610.7/22/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001053658611郷土図書L610.7/22/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002080613
書誌種別 図書
書名 原発問題の争点    
副書名 内部被曝・地震・東電
著者名 大和田 幸嗣(1944~)/著   橋本 真佐男(1940~)/著   山田 耕作(1942~)/著   渡辺 悦司(1950~)/著
著者名ヨミ オオワダ コウジ ハシモト マサオ ヤマダ コウサク ワタナベ エツジ
出版者 緑風出版
出版年月 2012.9
ページ数 226p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8461-1213-4
分類記号9版 543.5
分類記号10版 543.5
書名ヨミ ゲンパツ モンダイ ノ ソウテン
副書名ヨミ ナイブ ヒバク ジシン トウデン
内容紹介 内容紹介:福島第一原発事故による低線量内部被曝の脅威、原発の耐震設計の非科学性と耐震設計が不可能であることを自然科学の観点から考察。子どもたちの未来のために、原発によるエネルギー生産を永久に放棄すべきことを提言する。
著者紹介 著者紹介:〈大和田幸嗣〉1944年秋田県生まれ。理学博士。京都薬科大学生命薬学研究所等を経て定年退職。
件名1 原子力発電
件名2 放射線障害
件名3 地震
言語区分 日本語



内容細目

1 市民が支える遊休農地の保全-自然共生型地域づくり教育プログラム(茨城大学)   201-263
2 <紹介>茨城大学・現代GPの枠組み   211
3 耕す市民農耕集団「のらっくす」の成立背景と歴史的変遷   212-221
4 「あみ自然再生ネットワーク」結成への経緯とこの二年   246-253
5 地域連携によるマイスター育成講座-新しい課題対応型体験学習プログラム-(筑波大学)   137-199
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。