検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童労働撤廃に向けて  アジ研選書 33   

著者名 中村 まり(1964~)/編
著者名ヨミ ナカムラ マリ
出版者 アジア経済研究所
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001565322一般書366.3/ナカ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002145912
書誌種別 図書
書名 児童労働撤廃に向けて  アジ研選書 33   
副書名 今、私たちにできること
アジ研選書
著者名 中村 まり(1964~)/編   山形 辰史(1963~)/編
著者名ヨミ ナカムラ マリ ヤマガタ タツフミ
出版者 アジア経済研究所
出版年月 2013.3
ページ数 250p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-258-29033-8
分類記号9版 366.38
分類記号10版 366.38
書名ヨミ ジドウ ロウドウ テッパイ ニ ムケテ
副書名ヨミ イマ ワタクシタチ ニ デキル コト
内容紹介 内容紹介:児童労働撤廃という世界目標が推進するように、世界のすべての子どもに教育の機会を与え、かれらに人間的な「子ども期」を確保するための取り組みとして、新しいアクター、新しいアプローチが誕生していることを伝える。
件名1 年少労働
言語区分 日本語



内容細目

1 児童労働撤廃に向けた新しいアプローチ   1-31
中村 まり/著 山形 辰史/著
2 児童労働と子どもの権利ベース・アプローチ   33-66
甲斐田 万智子/著
3 児童労働撤廃に向けての国際機関の役割   67-107
堀内 光子/著
4 開発途上国の児童労働撤廃に向けた先進諸国の取り組み   109-133
入柿 秀俊/著
5 企業の社会的責任と児童労働   135-159
中村 まり/著
6 市場を律する市民社会   161-184
北沢 肯/著
7 児童労働撤廃に向けたステークホルダー連携の意義とNGOの役割   185-218
白木 朋子/著
8 日本の児童労働   219-250
藤野 敦子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。